【UE】経験値極振り対応策 | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

ウディタでゲーム開発日誌

本日のスクリーンショット。

今公開中の"UNKNOWN TREASURE"は
どれかのパラメータ(主に攻撃)に集中して経験値を振り、
ユニークスペック『先制攻撃』と組み合わせて
雑魚戦を1ターンキルというのが、もっぱらの進め方みたいになってるらしい?
(どこかのレビューでそう書いてあった)

はっきり言って"TREASURE"では極振りのリスクが
あまりないので、このままではイカンなぁと思い、
次回作でちょ~っとリスクを取ってみることにした。

成長画面を変えたのは変化をわかりやすくするため。
新パラメータ「気力」については、その内触れることにするとして、

極振りすると、「下の4つのパラメータのどれかが増減する」

という風にした。

どれに極振りすると、どのパラメータがどう増減するかはまだ秘密。
「ゲームバランスを良くするため」という目的があるので
この増減による効果をなかったコトにするような
ユニークスペックを持つ装備品は、なるべく作らないようにしなきゃならない。
作ったとしても入手しづらいレアなものにするか。

今UDBで武器、防具、アクセサリの項目を埋めている最中だが、
これに気をつけながら埋めなきゃならないので、ちょっと時間がかかっている。

9月末までに戦闘システムまで完成するかなぁ・・・
マップの方は多分"TREASURE"(200マップ位)より少なくなると思うけど
シナリオ量は増えるから、システム構築はなるべく早く終わらせたい・・・