で、結局どの新要素がオーバーテイクに繋がったのか | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

オーストラリアGP終了。

今年は中段争いが面白そうだ。

ハイライトといえば、
・序盤のマッサVSバトン
・ただひとり1stopで走りきったペレス
 (しかもペースが総じて可夢偉より速い)
・画面表示カッコイイ
・DRS面白い

簡単にぶち抜きとは行かず、
抜けそうで、できなそうないい感じの塩梅だったかな。

今回は長いストレート無いコースだったし
DRSの使用可能エリアがちょっと悪かったかもしれない。

珍しく平和なメルボルンだった。
ノーSCっていつ以来?



次はセパン。

あからさまにオーバーテイクしてくれと言わんばかりの
コース設計になってるからもうちょっと効果出るかな?