本当にただのつぶやきを書いたり、
自分の考えを書き込んだりするツイッターだが、
使ってる人は全世界に配信しているという自覚を
持っているのだろうか?
(まぁ、ブログだってそうなんだけど)
ツイッター上で業界人が波紋を呼ぶ
書き込みをして炎上する、とか
書き込みに対する反論をして
揉め事に発展するとか。
正直俺はツイッターにいい印象を持っていない。
アメーバの「なう」だって考えようによっては怖い。
今何してる?
→飯食ってる
→〇〇に着いた
→〇〇してる
自分の生活・行動パターンが
推測される可能性のある情報を
全世界に晒すとか、死んでもできねぇ。
なんで、こんなのが流行ってるんだろ。