イタリアGP終了。
スタートとピットストップ以外
ほとんど動きのないレースだったが、
結局アロンソのハットトリックだった。
スタートでバトンが前に出て、
バトンVSアロンソがずーっと
続いていたけど、ピットアウトした直後の
あの接近ぶりには熱くなった。
まぁ、あと語るとすれば
ベッテルにチームオーダー発動?の件か。
エンジンがどうのこうのとかいう
無線が入った後、ウェバーが抜いていったけど、
52周終了時にピットインして結局ウェバーより
上の順位でフィニッシュしちゃった。
表彰台でのイタリア国歌大合唱は
すごい雰囲気だったなぁ。
さすがイタリアGP。
ハミルトンはオープニングラップで接触により
左フロントタイヤを壊して早々にリタイヤしたせいで
上位5人のポイント差が縮まった。
次は、最もレース時間の長いシンガポールGP。
今年はドライでも2時間超えちゃうかも!?
ブレーキに厳しいから、トラブルの起こりやすい
レッドブルがやらかす…かも。