ヨーロッパGP終了。
レッドブル、翼を授ける
ではないけれど
本当に空を飛んでしまったウェバー。
あの後ピンピンしてたのを見て、
F1マシンスゲェって思った。
で、セーフティーカーがヴァレンシアで初めて
出動したことでラストに向かっての神展開が
始まった、と。
18位からスタートした小林可夢偉が
ただ一人セーフティーカー先導中にピットインせず
(ハード側でスタートしたのもあるだろうが)
52周までピットインせず。
そして大きくジャンプアップして
アロンソをオーバーテイクし、
ブエミをファイナルラップの最終コーナーで
オーバーテイクし、7位でフィニッシュ。
地味にデラロサも10位でダブル入賞のザウバー。
(おっとデラロサは審議だっけ)
カナダGPでのことを水に流す
素晴らしい走りだったと思います!はい。
ただ、セーフティカー先導中の
規定ラップタイムを守らなかった車が
大量に出て審議中なため、
裁定によっては更に順位が上がる可能性も…
(警告で終わる可能性もあるが)
どうなるか、明日の朝確認しよう。
あと、ガゼッタ・デッロ・スポルト紙の評価も。