今工場実習している現場に新しい中国人研修生の方がいらっしゃった。
1年間工場で作業するらしく、
当然自分が「実習」と称して作業している時
同じ部屋で作業をするため、
場合によっては何かコミュニケーションを取らなければならない。
と言っても、相手は中国人なので「漢字」という便利な文字を
使えば大概言いたいことは伝わる。
これは英語圏の人と意思疎通を図る時よりも楽な点である。
それに前任の中国人研修生の方から身振り手振りで
いろいろと教えていただき、
それでうまくやっていけてたので
「まぁ、何とかなるだろう」
というのが今の気持ちである。