兄にひかれて善光寺参り | ウディタでゲーム開発日誌

ウディタでゲーム開発日誌

WOLF RPGエディターでフリゲ作ってます。
制作物はこちらのウェブサイトからどうぞ→シコウサクゴ(http://ytknkgymt.web.fc2.com/index.html)
  ツイッター→https://twitter.com/ytknkgymt

昨日長野の善光寺へ行ってきた。

自宅を出発。@7:00

高速使って(1000円安い!)最寄のICで降り、
シャトルバスを使うために某駐車場へ。@10:20

シャトルバスで善光寺前到着。@10:30
360°人、人、人。

祝善光寺御開帳
true-敷地入り口?

とことこ歩いて仁王門へ
true-仁王門(遠方より)

仁王門前到着@10:35
true-仁王門

この後が大変だった・・・

仁王門を過ぎてしばらくすると
人の流れが止まってしまった。

↓流れが止まる直前@10:40
true-山門(遠方より)

どうやらものすごく長い行列らしい。
端っこの方では少し流れていたので
そっちから何とか本堂へ辿り着こうと
人ごみを掻き分けつつ移動。

どうにかして本堂前の山門へ到着。@11:20
true-山門

脇を進んでいると途中で住職と思しき人がいらっしゃった。(撮影自重)
また、長い列に並んでいる人の1人が
「回向柱に触りたい人の列で、私は2時間並んでますよ」
なんておっしゃっていた。
今まで後ろで詰まっていたのは回向柱待ちの人の影響だったようだ。
(でも実際のところ後ろの人はどうして前が詰まっているのかなんてわかるはずないけれど)

というわけで列から外れたところから回向柱を撮影@11:25
true-回向柱

回向柱には触らなかった。

そういえば回向柱を触りたいがために列に並ばずに
割り込んで触るだけ触って、
警備員の人からの注意を悉く無視したままどこかへと
去っていったおばちゃんがいたなぁ。
図々しいこと甚だしい。

その後は内陣参拝とご戒壇めぐりをした。
内陣参拝の待ち時間に別アングルから回向柱を撮影@11:35
true-回向柱別アングル

内陣参拝に1時間、ご戒壇めぐりに1時間半を要した。

ご戒壇めぐりで盲目の世界を体験(?)。


なんだかんだで車での帰路についた。@16:00
運転は兄。

高速で帰ろうとしたら渋滞情報があったので
下道を進むことに。

下道でもところどころで渋滞。
長野って走りにくい・・・

上信越道中郷ICまで下道で行ったところで
高速に乗ることに。@17:15

しかしICから降りてくる大勢の車を目撃。
これはフラグか?と内心思いつつ
ゲートをくぐって高速に入ったら









渋滞の最後尾・・・orz

そのあと約10kmの渋滞を抜けるのに1時間15分程かかった。

その後はスイスイ進んで上越JCTから北陸道に入り、
名立谷浜SAで昨日のブログを書いて
運転が自分に代わり、その後自宅まで運転。
自宅に到着したら20:30だった。


今朝起きた後もまだ疲れが残っているくらい
この日は大変だったようだ。

まぁたまにはこういう経験もいいんじゃないか・・・。