福祉教育委員会&市民環境委員会 | 竹内太司朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

福祉教育委員会&市民環境委員会

皆様、こんばんは!

 

昨日は委員会の傍聴が終わって

 

一般質問の作成

 

そして

 

夜はサッカー連盟の会議

 

その後はまた深夜まで一般質問の作成をして

 

疲れて寝てしまいました(笑)

 

本日無事、一般質問の要旨を提出できたので良かったです!

 

さて、委員会の報告です。

 

昨日は福祉教育委員会

 

付託された議案は

 

議案第41号 もりぐち児童クラブ事業利用者負担金徴収条例の一部を改正する条例案

 

議案第45号 守口市奨学資金条例を廃止する条例案

 

議案第47号 平成30年度守口市一般会計補正予算(第4号)のうち福祉教育委員会所管のもの

 

です。

 

結果は全て、賛成すべきものと決しました。

 

議案第41号については児童クラブの利用料金負担金に関するもので

 

現行

基本開設(月〜金)午後6時まで

5,400円

改正後(平成31年4月から)

基本開設(月〜金)午後5時まで

4,900円

 

延長開設 午後5〜7時まで 

500円

 

現行

土曜日開設 午前9〜午後5時

1,500円

改正後(平成31年4月から)

土曜日開設 午前8〜午後7時

 

となり

 

これまで希望の多かった時間延長、そして負担金も大阪府下では最もお手頃な料金で利用できるようになります。

 

議案第45号については守口市奨学金制度に関するもので

 

平成29年度の貸付け件数が0件となったこと

 

大阪府育英会等の奨学金制度があること

 

などから、守口市の奨学金制度は問題ないとのことに至ったことが経緯です。

 

ただし滞納金に関しては、今後も徴収するとのことです。

 

議案第47号の補正予算については

 

さんあい広場さたの改良工事

 

認定こども園整備事業補助金

 

梶中学校、錦中学校校舎などの補修工事

 

などについて審議されました。

 

やはり大阪北部地震の被害は大きかったようです。

 

新しい学校はほとんど被害はなかったそうですが、

 

そうではない学校については、点検などをしっかりおこなうようになど意見が出されておりました。

 

本日は市民環境委員会

 

付託された議案は

 

議案第42号 守口市国際交流センター条例を廃止する条例案 

 

議案第47号 平成30年度守口市一般会計補正予算(第4号)のうち市民環境委員会所管のもの

 

でした。

 

結果は、全て賛成すべきものと決しました。

 

議案第42号については国際交流センターを廃止するための条例です。

 

運営環境の変化

 

関係団体への委託事業の今後のあり方等に係る検討委員会での議論を踏まえた市の方針を勘案したり

 

するなど

 

国際交流協会の解散に伴って、国際交流センター条例を廃止することとなったものです。

 

これからは協会がおこなってきたものを引継ぎ

 

守口市が主体となって、国際交流事業などに努めるとのことです。

 

議案第47号は

 

守口市生涯学習情報センター改良設計事業者プロポーザル選定委員会委員について

 

マイナンバーに関すること

 

国民年金に関すること

 

災害対策費として備蓄する水に関すること、避難所開設看板に関すること(財源は寄附金)

 

そして、もりぐち歴史観の補修工事

 

が審議されました。

 

生涯情報センターについては、いわゆる図書館計画についてです。

 

守口市生涯学習情報センター改修基本構想

 

がわかりやすいので参考にしてください。

 

今後はさらに詳細が決まり、その指針や方向性などがプロポーザル選定を通して答申が出されます。

 

新しくできる守口市の図書館がどのようなものになっていくのか楽しみにしております。

 

マイナンバー通知カードについては

 

旧姓の併記も可能となります。

 

国民年金については下記の年金機構のサイトがわかりやすいのでご確認ください。

http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20180810.html

 

旧中西家住宅については大阪北部地震による被害を受けその補修をおこなうものです。

 

以上が

 

市民環境委員会の報告です!

 

明日は総務建設委員会です。

 

私は委員として出席するので

 

もう一度復習をして、審議にのぞみたいと思います!

 

昨夜はほぼ寝ていないので、

 

今日は早めに寝ようと思います!

 

それでは!