さくら小学校 開校式 | 竹内太司朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

さくら小学校 開校式

皆様、こんばんは!

 

本日は

 

さくら小学校 開校式でした。

 

旧橋波小学校、旧三郷小学校が統合しました。

 

新校舎ができるまで、旧橋波小学校でさくら小学校の児童が通うことになります。

 

 

これまでのこのパターンはありましたが、

 

制服は3種類です。

 

旧橋波小学校、旧三郷小学校、そして新しいさくら小学校の制服です。

 

それぞれが、伝統を受け継ぎながらも

 

さらに新しい歴史をつくって頂きたいと思います。

 

さて・・・

 

これで、今年度の統廃合は一旦終わりです。(当然ながら、これから他の学校についても議論されていくでしょう)

 

先日もこのパターンでブログを書きましたが・・・

 

開校式という良き日に申し訳ないですが・・・(というかあえて子供達のために書きます)

 

ここから先は、教育委員会に対して指摘を・・・

 

これまで色々な式典に出席しましたが・・・

 

何故、体育館に入る時、出る時、国旗を掲揚しているのに一礼がないのか。

 

写真でもわかるように、何故国旗の方が小さいのか。

 

何故、子供達に国歌を指導していないのか。

 

子供達を教育する立場にいる人達が、何故その姿勢を見せないのか。

 

こんなことを言うと、右翼とか言われるのですが・・・

 

ど真ん中で当たり前のことです。

 

そして校歌についても一言・・・

 

何故、校歌の中に、チャレンジという英語を入れるのか。(カタカナ表記ではありましたが・・・)

 

別件ですが、さつき学園は完全に英語が入っている校歌です。

 

何故、校歌を依頼する際に、基本的なことを伝えないのか。

 

作詞された方はおそらく悪気がないでしょう。

 

教育委員会は校歌というものをどうのように考えているのか・・・

 

さつき学園の校歌について、私が指摘した時も、

 

「これは地域の皆様が決めたことだから・・・」

 

と地域のせいにしているかのように言っていましたが、それで本当に良いのでしょうか。

 

教育委員会がもっとしっかりしないと、これが当たり前の世の中になりますよ・・・

 

これを言うと、失礼ですが

 

保護者の皆様は何とも思わないのでしょうか。

 

議員1人が言っても、教育委員会は全く変わりません・・・

 

というか・・・

 

色々な自治体を調べても、同様の内容(愛国心や郷土愛について)を教育委員会に伝えても変わっておりません。

 

正直、どれだけ言い続けても変わらないでしょう・・・(言い続けますが)

 

一番良い方法は保護者や地域の方々が、

 

それはおかしいでしょ

 

と伝えることではないでしょうか。

 

でも、どうなんですかね・・・

 

私だけ変人なのでしょうか。

 

今の時代

 

「校歌に英語なんて当たり前、国歌なんて指導しなくても良いじゃん」

 

と保護者は思っているのでしょうか・・・

 

それとも・・・

 

「校歌に英語なんておかしい・・・」と自分だけしか思っていないと思って言いにくいのでしょうか。

 

保護者の声を聞きたいです・・・

 

また教えてください。

 

もっと、みんなで意識をかえていかなくてはいけませんね・・・

 

そんなことを思った一日でした。

 

話は変わりますが

 

久々のブログ更新になって申し訳ございません。

 

土曜日はプライベートを過ごせましたが

 

日曜日には、急な打合せなど

 

色々な仕事がふってきて

 

何もできませんでした・・・

 

予定があったのに、参加できず申し訳なかったです。

 

もうちょっと、自分自身の働き方を改革しなくてはいけませんね・・・

 

これから、若手議員の会の研修会や、龍馬プロジェクトの総会など

 

色々準備することがありますので

 

きっちりと一つずつ丁寧にやっていきたいと思います。

 

それでは、おやすみなさい!