衆議院議員選挙 公示 | 竹内太司朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

衆議院議員選挙 公示

皆様、こんばんは!

 

本日、衆議院選挙が公示されました。

 

各候補者はこちらのサイトがわかりやすく、

https://seiji.yahoo.co.jp/senkyo/

 

政策比較はこちらのサイトがわかりやすいので

https://seijiyama.jp/article/special2/shuinsen2017/party_hikaku_shuinsen2017.html

 

是非ご確認ください。

 

ちなみに、わが守口市を含む大阪6区は

 

村上史好氏(立憲民主党)

 

伊佐進一(公明党)

 

の一騎打ちです。

 

ニュースでは

 

希望不在 大阪独自の3極対立

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6256937

 

とありますが

 

大阪6区は違います・・・

 

国政では自公連立、大阪府下では維公の良好関係

 

となっているので

 

公明党から候補者を出される選挙区は、

 

大阪6区のようなカタチになってしまうのです・・・

 

ちなみに今回は報道でもあるように、共産、社民、そして立憲民主党が手を組むわけですから

 

大阪6区からは共産党は出ておりません。

 

有権者からしたら、

 

誰をどう選べば良いかわからない選挙・・・

 

(創価学会の方や、憲法改正に反対する方はわかりやすいが・・・)

 

これからの選挙を考えると・・・

 

国の動き、府の動きを考えれば

 

公明党(創価学会)とは関係のない保守系の国会議員は誕生できないのか・・・

 

と思ってしまいます・・・

 

近い将来・・・

 

国政を無所属で挑む者

 

があらわれるのかどうか・・・

 

ですね・・・

 

いずれにせよ

 

大阪六区は、衆議院選挙において、

 

「誰に投票すれば良いかわからない」

 

とよく聞きます。

 

でも、選挙は必ず行って頂きたいです。

 

支持する候補者がいなければ、白票もできます。

 

その白票も今後必ず別の効果を発揮します。

 

比例もあります。

 

これは大阪六区のことだけではありません。

 

ちなみに、比例は個人名を書くと無効になるので注意です!

 

政党を書きましょう。

 

http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo04.html

 

上のリンクから確認してください!

 

ということで、衆議院選挙初日はこんな感じのブログになりました(笑)

 

ちなみに

 

先程、龍馬プロジェクトのSkype会議を行っておりました。

 

なんとそこには、現在自民党から比例(中国ブロック)で出馬されている

 

杉田水脈さんも!

 

明日から、中国ブロックをかけめぐるそうです。

 

国会議員になる前から、色々お世話になっておりました。

 

前回落選してからも、国連に出向き、日本のために色々と活動しておられました。

 

素晴らしい方です。

 

このような行動力ある方に一人でも多く、政治家になって頂きたいものです。

 

今後の動きに注目したいと思います!

 

さて、そろそろ寝ようと思います。

 

ちなみに、昨日は娘と遊んであげようと思いましたが

 

なんと運動会の疲れからか

 

朝から熱が出てしまいました・・・

 

結局、遊べずかわいそうな一日となってしまいましたが、

 

さすがは子供・・・

 

それでも今日もピンピンです(笑)

 

そんな体力がほしいと思った日にもなりました・・・

 

それでは、おやすみなさい!