G1 東松龍盛塾 | 竹内太司朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

G1 東松龍盛塾

皆様、こんばんは!

本日、広島から帰ってきました。

行政視察のため

金・土・日と三日間、広島で開催されていたスケジュール全てに参加できず

土・日のみの二日間の参加でした。

それでも大満足の二日間でした。

G1とは・・・
http://g1summit.com

私も第1期生として参加している東松龍盛塾とは・・・
http://g1summit.com/g1toshoryusei/

をまずネットでご確認ください。

昨日は

朝7時に広島につき会場につき

8時からのプログラムに出席しました。

まず、G1に参加される方々は

どの方々も素晴らしい方ばかりです・・・

今回の中国・四国開催では

首相夫人の安倍 昭恵氏

元サッカー日本代表監督の岡田 武史氏

大臣や前大臣、そして国会議員の方々

もちろん知事も市長も地方議員の方々も・・・

さらには、地元で御活躍されている経営者の方々も出席されております。

初日に特に学んだことは

政治は100%自分が正しいと思っていても、国民の大多数がそう思っていたとしても、それを突然出してしまうと、全て台無しになってしまうこともあるということ。

特に外交においては大きな問題になってしまうということです。

この話を聞いたとき、なるほどと思ったこともありますが

自分自身、政治家としてまだまだダメダメだとも思いました。

私は、すぐにブログでも好きなことを書いてしまうので、これが外交だったら、一瞬で終わってしまうでしょう・・・

そしてもう一つの大きな学びは

どの方々も挫折や苦労を経験して、今があるということ。

楽をして夢を叶えるなんて無理です。

そして、成功もあり得ません。

また

リーダーたる者もそのような経験が必要です。

必要というか、天から与えられる試練である、またそれがリーダーの使命であるという話もございました。

特に、安倍首相夫人による

安倍首相が、一度目の首相を経験し辛い思いをされ、今どのような思いで政治をされているのかというお話

岡田前日本代表監督による

カズ選手を日本代表からはずした時のお話

海上自衛隊 呉地方総監の池田 徳宏氏によるリーダーシップ論は鳥肌が立つくらいの衝撃そして感動をいたしました。

正直、今回学ばせて頂いたことが多すぎて・・・

ブログにまとめることができません。

真剣に書くと、レポート用紙数十枚にもなりそうです。

報告が下手で申し訳ありませんが、

上述しました参加者の方々の話を聞いたり、直接会話をした内容全てが学びでした。

懇親会でも多くの方々とお話ができて本当に良い経験をさせて頂きました。

本日は、東松龍盛塾の最後の講義でした。

2年間で6回のプログラムでしたが

最後も素晴らしい学びを頂きました。

午前中は、数字力を鍛え

経営における数字をつかったその分析と戦略

どのようすれば売上を伸ばすことができるのかなど多くのことを学びました。

午後は、塾長でもあります

朝比奈 一郎氏による

TPPやエネルギー政策についての講義

朝比奈塾長の講義は、いつも目から鱗の内容ばかりです・・・

元官僚ということもあり

政策を実現するために何が必要なのか

どの視野を持てば良いのか

色々と様々な視点から教えて頂きます。

本日は

いかに、その経緯が大切なのか、そして論点を多くあげることができるのか

というこを学びました。

TPPについての講義の中で

目の前のことだけで、あれがダメだ、これが良い

と判断するのではなく

どのような流れで通商が行われてきたのか

その歴史を学び

その経緯を知ることで

何故今TPPなのか

ということを考えることが必要があることを教えて頂きました。

この「経緯」についても本当に勉強になり

そして自分のレベルの低さにただただ痛感・・・

エネルギーについても

大きく捉えていただけでは意味がなく

どの経緯があって

原発においても、何が良くてそして悪いのか多くの論点をあげながら

考察する必要があることを教えて頂きました。

最後の最後の講義で

自分の甘さ、勉強の足りなさ、レベルの低さ

そんなことを改めて思い知らされる内容でもあり

とても有難い勉強をさせて頂きました。

そして講義の最後に朝比奈塾長が私達塾生におくってくれた言葉

「着眼大局 着手小局」

が心に突き刺さりました。

物事を大きく見て、小さなことから着手する

ということです。

私も、この言葉を意識して頑張っていきます。

話は少しそれますが

この二日間大きな学びがあったと同時に

江田島にある海上自衛隊を見学

嚴島神社特別参拝

など

良い経験もさせて頂きました。

まだまだブログに書き足りませんが

本当に素晴らしい二日間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

明日からまた頑張ります!

それでは、おやすみなさい。