寺方提灯踊り&JC | 竹内太司朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

寺方提灯踊り&JC

皆様、こんばんは!!


風邪が全く治らないです・・・


本日は市役所で


守口改革ビジョン(案)について職員と熱い議論をしておりました。


案には、改革への道のりとしては賛成できるが、


そのあとはどうなる?


というなビジョンを示さなくてはいけないと話をしました。


そうでなかったらビジョンにもならないし


改革にもならない


こんな小中一貫校が良い


こんなコミュニティーセンターが良い


こんなスポーツ施設が良い


こんな防災公園が良い


などなど


市民に必要で、将来を見据えたうえで、


このようなことを考えることも政治家としてするべきことだと思います。


ただ反対する人の意見を聞くと


なんか、さみしくなってきました。


反対するのは誰でもできますし、


反対をするのであれば、どのようなビジョンをその方は持っているのでしょう。


市民の皆様から、何も変わらなかった守口市と言われました。


その理由もなんとなくわかってきました。


変えるよりも、変えないほうが楽ですし


批判もされない。


私は、この案に反対をする部分があったので、職員に対して、こういう考えではいけないのかなどという案をどんどんぶつけています。


2月議会・・・


楽しみです。


そんな市役所での話し合いの後


寺方提灯踊りの新年会へ!!


あいさつさせていただく時間もいただきました!!


守口市の発展には教育が大事


教育を良くするのであれば、文化を愛するということも必要である


といった趣旨のお話をさせていただきました!


お招きいただきありがとうございます!!


その後は、


JCの新年会!!


シニアの皆様、


関係者の皆様、


本当にありがとうございます!!


楽しい夜を過ごすことができました!!


・・・


しかし、


風邪がしんどいです。


家に帰って仕事をしながらふらふらです(笑)


いつもみたいに気合いで乗り切ります!!


本日は、


市長も議長も公明党の議員の方もいらっしゃいました。


スピーチを聞いていると全くその通りだと思います。


改革が必要なんですね!!


同じ思いであるならば、一丸となるべきです。


違う考えなら別ですけど。


さて、もう少し仕事します。


では!!