龍馬プロジェクト 静岡キャラバン | 竹内太司朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

龍馬プロジェクト 静岡キャラバン

皆様、こんばんは!


昨日は、龍馬プロジェクトの静岡キャラバンでした!


場所は掛川で行われ、


キャラバンの前には


東條英利氏による講演!



竹内 太司朗のブログ


第四十代内閣総理大臣東條英機の直系の曾孫にあたる方です。


とても勉強になる講演でした。


政治家として、日本国を語る人にならないといけないと思い


色々学んでいたので、今回の講演は


心に響きました。


講演していただいた内容を一部ご紹介します。


建国記念の日は何の日か


「建国記念の日」の「の」とは何か


です。


一つ目の答えは、初代天皇、神武天皇が即位した日です。


二つ目の答えは


建国記念日は初代の神武天皇の存在が偏狭な愛国心を助長したとして、紀元節をもととした建国記念日の制定に当時の野党第一党の日本社会党「現在の社会民主党」が反対をしました。


14年間も建国記念日が存在しない異常事態が続きました。


結局


「建国されたという事象そのものの記念の日」という意味で「の」を挿入することで


日本社会党の妥協をはかったとされております。


他にも神道のお話もありました。


お正月の大掃除は何のためにやっているのか


などなどです。


答えは、家の中を綺麗にすることで、神様が入ってこられるようにする。(注連縄、門松、鏡餅もそれぞれ意味があります。)


私自身知らないこともあり、


まだまだだなと思いました。


私たちは、「なぜ」ということを理解せず、行動していることが多くあります。


また、誤った行動をする方もおられます。


神社でも鳥居をくぐってど真ん中を歩く方もおられます。


その方々が悪いのではなく


やはり


教育です。


私も以前から言っていますが


英語を話すことができるから国際人ではないのです。


日本の伝統文化を語ることができるのが国際人です。


教育委員会ですら勘違いされている方がいます。


また「教養」といった言葉は


学力うんぬんではなく


生まれた国の伝統や文化、歴史を理解しているかどうかなのです。


それが何事にも基本になるのです。


皆様は


外国人に


日本ってどんな国ですか


と聞かれたらどのように答えますか?


以上昨日の報告でした!


本当はもっといっぱい書きたいのですが



私が昨日学んだことは全てこの本に書かれています!(宣伝になってしまいました。)



竹内 太司朗のブログ


またその後のキャラバンも掛川の素晴らしい方とたくさんお話ができてとても良い日となりました!


政治家だけでなく、色々な方が日本を真剣に考えることは本当に素晴らしいことです!


懇親会も楽しかったです!



最近悩みます。


政治家とは、本来


日本人として、日本の歴史、日本の素晴らしさを考えている人がなるべきだと考えております。


しかし


その大切さを訴えても


右翼だ


多数決だ


共産党や社民党の理解も必要


などなど


色々なことが地方議会にもあるそうです


もちろん守口市もです。


最近、ため息ばかりです…


でもこれを食べたら元気になります!


竹内 太司朗のブログ


担担麺おいしかったです!


それではまた明日も頑張ります!