引き続きオーディオネタです。


前回に


ストリーマーである NEO STREAM を導入したのですが、私が感じた音が中央に寄るという感想は当たっていたらしく、DOCONOさんからいくつかの改善策を提案して頂きました。


早速、取り掛かろうかと思っていたのですが………



あれっ?

片チャンネルの音が出てない?


??


一体何が起こったのか?

嫌な予感がします。


使用機器を見てみると………



………電源は入っているのにLEDが消えています。

スイッチを入り切りしてみますが、反応しません。

マジか………201が逝ってしまったようです。


まだ入手してから数ヶ月しか経ってないのに。

古い機器なので、こればかりは運が悪かったと諦めるしか無いのです。


修理するのを諦めようかと一瞬考えましたが、せっかくjeff rowland で揃えているので修理かな〜(-。-;




jeff rowland の取扱い代理店の太陽さんで修理が可能な機種なのがまだ救いでした。



とりあえずお世話になっているオーディオ店に相談しに伺った所………



アイスパワー製品には付き物の故障だそうです。

今まで何台も同じ内容の故障修理を受けたとの事で。

しかもアイスパワーの機種は、パーツの交換等で治せる物ではなくアイスパワーモジュールを全交換する方法しか無いと。



マジっすか………(・_・;



ちなみに予想修理費は、二桁万円。

最悪や〜!!


まぁこればかりはどうしようもない事なので、201を預けてきました。


しばらくはオーディオ機器の購入はおあずけです(-。-;