オーディオネタです。



前回の



コチラのスピーカーをどうするのか?問題ですが。


先日またお店に伺いました所、前回とは別のお店の方(コチラの方の方がオーディオに詳しいし、なんと同じ歳でした)から色々と聞く事ができました。


ここでは詳しく言えませんが、dynaudio問題は………

ほうほう……というニュアンスにしておきます。

その内に発表があるかと思います。





さて、本題はスピーカーの Special40を購入するのかどうかという所です。






その件で色々と話をしていく中で、何だか方向性がおかしくなっていってしまいまして………



ちょっと聴いてみる?っていう軽いノリから始まりまして………



事情が許すのであれば欲しいスピーカーの一つである


dynaudio confidence c2

とか


ツイーターにエソター2が使われている

contour5.4

なんかを試聴させてもらったり。



いや、欲しいですよ。

でも無理なんです。

使う部屋6畳だし………何より家族が許してくれないだろうし……(-。-;





といった茶番は置いときまして…………………

結局新たなスピーカーを導入する事にしました!




一体、いくらオーディオに散財すれば満足するのでしょうか。

本当にオーディオ沼は恐ろしいです。




さて、結局私はどのスピーカーを購入したでしょうか?


メーカーはdynaudioです。


普段はコレ買いました〜っていう報告しかしていないので、たまには予想大会みたいな事してみたいな〜と。

宜しければコメント欄に予想していって下さいませ。