釣りネタです。


相変らず釣りには行けていないのですが、にも関わらず増殖を続けているルアー達。


今回は、需要があるのか判りませんが私のコレクションのお披露目的な感じです。


多少は数も揃えていますので、ショアジギングで使いやすいオススメルアーなんかも紹介していけたらな〜と思います。



とりあえず箱出ししてあるルアーをケースに入れてみた所………



まぁ、結構な数ありましたね〜。

この他に、パッケージから出していないルアーもまだまだあります。

ちなみに、左下のケースはウッド系なので次の記事で。




ではでは、メーカー別に紹介していきます。


まずは、Daiwaから。



こちらは古めのルアーばかりです。


初代ドラドペンシル平政チューンが3本。

初代ドラドポッパー

2代目ドラドペンシル

ドラドスライダーⅡ


ただ、どれもイマイチなんですよね……。

なので、新しいモデルは追加してません。

Daiwaの青物系のトップは、私的にはあまり……てな感じです。




お次は、シマノです。



最新のフラッシュブースト仕様のルアーはありませんが、総じて使えるルアーが多いです。


初代オシアペンシル

2代目オシアペンシル

別注平政2本

ロックポップスリム

モンスタードライブ

ロックフラット


この中では、やはり別注平政が使いやすいですね。

オシアペンシルは使い所を選びますし、モンスタードライブはう〜ん、別注で良いじゃんってなります。


一枚下を狙えるロックフラットも変わり種としてはアリです。

ロックポップスリムは、浮力が弱めなので太めのリーダーなんかで使うとスイミングポッパーになってしまうのが何とも使い辛く感じますね。



お次は、MARIAです。



文句なしでオススメできるルアーばかりです。


ラピード190

ラピード160

ローデット


固定ウェイトですが、よく飛びますしアクションもつけやすいですね。

ローデットは、ミスダイブを起こしやすいのでちょっと扱いが難しいです。



お次は、タックルハウスです。



これはもう、フィードポッパー一択です。


個体に当たり外れがある(ハズレは浸水しやすい)のですが、コレじゃなきゃ出ない魚がいます。

飛距離があまり出ないという点はありますが、一つは持っておくべきルアーですね。

150と135だけでOKです。



お次は、デュエルです。



こちらも、バレットブル一択です。

バレットダイブもありますが、私的にはバレットブルを推します。

サイズは130があればOKです。

重心移動式ですので、かっ飛んでくれます。



お次は、その他のメーカーの物です。



パンプキン130

アスカモジョー

スネコン180


こちらは気が向いたら投げるルアーです。




大体のプラルアーがこんな所です。


この中の殆どのルアーが、簡単に手に入る物ばかりですので、どなたにも使って頂けるかと思います。





では、この中から勝手に私的オススメルアーTOP3!!




第3位  タックルハウス フィードポッパー150


これは、持ってて損はないルアーです。

ポッパーの中でも、比較的おとなしめなポップアクションですが、これにしか反応しない魚がいます。

特に、マイクロベイトパターンの際にはこちらのクリアカラーが抜群に効く場面がありました。



第2位  シマノ 別注ヒラマサ


これも定番ですね。

何よりダイブがさせやすく、安定した泳ぎが魚に効く場面があります。

ちょっと荒れた時など、かなり使いやすいので一本は持っておいて損はないルアーです。



第1位  マリア ラピード190&160&130


やはり1位はラピードです。

私的に飛距離、操作性、釣果ともにNO.1です。

各種サイズがありますが、160を主体にその時のシチュエーションでサイズを変えて使用しています。

もし、1本しかプラグを持っていけないってなったら、私はこのプラグを選びます。




珍しく、ちょっとした紹介記事みたいなのを書いてみました。


ショアジギングを始めてみようかと考えている方の参考になれば幸いです。



お次の記事では、ウッドルアーが……という記事になります。