釣りネタです。
以前に紹介しました、サーフゾンビさん考案の「Zシステム」ですが、
こちらではジグヘッドの重量18gと20gで作成してあります。
今回、24gのジグヘッドを購入したのでそちらの紹介をしたいと思います。
使う材料はほとんど変わりません。
トリプルクレン 12号
静ヘッド 24g
トリプルクレンは、Amazon在庫が12号しかなかったので、また12号で作成します。
ちゃちゃっと完成。
静ヘッドは、20gと24gでフックの大きさが変わっており、
20g #4/0
24g #5/0
となっています。
その為、多少の調整が必要でした。
<静ヘッド24gの適合材料>
順に
スナップ #2
スプリットリング #4
トリプルクレン 12号
スプリットリング #6
<注>
スナップに関しましては、メーカー毎にサイズ感が違っていたりするので、前回使用した#1よりも大きなサイズの物という事で#2としてあります。
ここは、手持ちのスナップで合う物を使ってもらえれば良いと思います。
トリプルクレンに関しても、静ヘッドの24g〜で作成する場合には、10号とかの方が良いかもしれません。
今回は、12号を大量購入してしまったので12号を使いましたが、短い分スプリットリングの番手を上げざるを得ない感じになってしまいました。
5インチワームをセットした仕上がりがこんな感じです
やはり、リングの大きさがちょっと気になります。
スナップで調整し直そうかな。
最後に、重量を計ってみます。
相変わらず見辛い笑
静ヘッド24g +フラットジャンキー5インチ=約40g
でした。
これなら、遠浅の鹿島灘サーフでもカッ飛ばせるでしょう。
多少の改善は必要そうですが、良い出来だと思います。
サーフゾンビさんに感謝!