本日、懲りずに鹿島に行ってまいりました~。
今日は、気合を入れて3時半起き!
早いので、今日はまたまた別ルートで行ってみました。
首都高三郷IC~東関道潮来IC ルート。
ほとんど高速ですから、これが一番楽ですわ。
2時間かからず到着~。
今日は釣るっ!!
さあて、第一投~!!


コロコロ・・・ポッチャン。
ハンドルノブが・・・ノブが~!!!
この間、取れかけたので、ノーマルのノブに戻しておいたのに・・・・・・・
やけに回りが良いと思ってたら、ネジが緩んでたようです。
ルビアスと相性が悪いなあ・・・・・・。
こんなこともあろうかと、予備にもう1セット持ってきておいて良かった~。
危うく一投で終了する所でしたわ~汗
気を取り直して釣り開始~。
よし。釣れない。
想定通りだ~・・・・・・・・・
こんな所や


こんな所を釣ってみるが・・


釣れね~。
仕方ないので・・・・・・


ここに手を出してしまいました~。
良い子は真似しちゃいけませんよ~。
落ちたら生きて帰れませんから・・・。
先行者多数。
みんな良い大人なのに・・・。
まあ、人の事は言えませんが・・・・・・
ここだけ、釣れ盛ってます。
胴付仕掛けの投げサビキで、ワカシやらショゴやらが爆 爆 爆
若洲のサッパ並みに釣れてますわ~。
サイズは20cmぐらい。
まだ、小さいですね。
私は当然、シーバスタックルしか持ってないわけで・・・・・
使えそうなルアーが特に無い。
仕方ないので、X80でも投げとくか~。
当然、良い場所には入れず、激流の中に投げるが釣れる訳無いよ・・。
何とか、良い場所に入ってるおっちゃんと仲良くなって、一投させてもらう事に。
そんなんじゃ、釣れね~よ。
と、笑われつつ一投させてもらう。


釣れました(笑)
もう一人のおっちゃんに、ワイロとして進呈~。
狙い通り、良い所に入らせてもらえました(笑)
が、釣れるポイントは限られているようで、流れの中でワカシ、ショゴ。
シーバスは、激流からの反転流付近に着いているようです。
狙い所は判ったのですが、いかんせんそこに投げたくても投げれない・・・。
両サイド、浮き釣りだからさ~・・・。
うまい事、餌の取り換えが一緒になった時だけ、投げられる。
と、ヒット!
が、バラす・・・・。
結局、5分に一度ぐらいしか投げられないので、昼で終了としました。
ポイントさえ外さなければ、鹿島は釣れますね。
今回のポイントはお勧めできませんが・・・・。
久々に釣れたので、行った甲斐もあったかな。
ロッド ブランジーノ87LML → レガーロ96ML
リール ルビアス2500 → セルテハイパー3012H
Hitルアー X80