今年初の鹿島、気合入れて早朝から出発しようと思ったのですが・・。
起きれず、9時半出発~。
今日は、新ルートで向かう事に。
常磐道から圏央道を使って稲敷ICまで行き、そこからは下道です。
今まで、全部下道だったのですが、このルートだと半分は高速で行けるので、少しは負担が軽いかと。
時間的にも、今まで3時間ぐらいかかってたんですが、2時間で行けるようになりました。
それでも、近くはないわなあ~。
何とか、11時半頃に到着~。
天気予報によると、午後から雷雨との事。
早めに勝負決めたいなあ~。
とりあえず、去年の実績NO.1ルアーである、X80から。
あれ~、釣れね・・・。
去年のイメージがあるせいか、簡単に釣れるって思ってました・・・。
ここで、年季の入ったルアーマンのおっちゃんが話しかけてきまして、色々聞いてみると・・・
「先週までは、かなり釣れてたよ。でも、今週になってからシケちゃって魚がいなくなったよ。」
だそうです・・・・。
その人は、ヒラメを狙っていたらしく、日に2枚ぐらい獲れるって言ってましたわ。
でも今日はダメだって。
タイミング悪いなあ~・・・。
そうこうしているうちに、雨が・・。
せっかくここまで来て、すぐに帰る訳にもいかないので頑張りました・・・。
で、やっとヒット!
が、バレた・・・。
40ぐらいでしたが、獲っておきたかった・・・。
その後、雷雨となりさすがに身の危険を感じたので、終了~。
その後、さらに追い打ちをかける悲劇が・・・。
土砂降りだったので、急いで帰り支度して車のドアを閉めたら・・・
バキッ!!と。
はい、ロッド挟みました・・・。
保険として積んでおいた、ロードランナー6100Hが・・・・・・・涙
最悪だよ。
散々。
でも、やっぱり鹿島は楽しいですわ。
そろそろ、青物も回ってくる頃ですし。
近く、必ずリベンジしたいと思います。
ロッド フェルザスレガーロ96ML
リール セルテートハイパー3012H
Hitルアー X80