研修!② | 田上剛大のブログ

田上剛大のブログ

あたたかくて、たくましい。
素敵な会社創りを目指して

昨日も研修がおこなわれた。

朝から神戸でミーティングだったので参加できないかと思っていたが、

時間が空いたので参加した。


昨日は、

①ビジネス・接客マナー

②語学研修 ~英語~

③ワイン研修

であった。


語学研修ではレストランで使用される英会話が中心におこなわれた。

皆楽しそうに学んでいた。


余談であるが、

参加者の発音の訓練を聞いていて感じたのだが

みんな発音にこだわりすぎだ。


発音なんてだいたいで構わない。

私がより大事だと思うのは、

①単語と単語の区切り位置

②大きな声

③とびっきりの笑顔


おどおど自信がなさそうなのが一番いけない。

とびっきりの笑顔があれば何語であれ万国共通に通じるものだ。


英語の研修は今後も定期的におこなわれるが、

今後は中国語、韓国語とひろげていくつもりだ。


その後はワイン研修。

自社のソムリエのメンバーがワインの話を説明していく。

今回女性スタッフの受講が多かったのは

この講座がポイントだったのかなとも思う。



自社のソムリエは現在全員男性。

女性陣もドンドン資格取得を目指して欲しい。

私としてはできる限りの協力をしたいと思う。

$田上剛大のブログ-ワイン研修講義①

$田上剛大のブログ-ワイン研修講義②



余談ですが、自社の感動創造部がブログをはじめました。

よろしければ是非!
http://ameblo.jp/chunagon-kandou/

$田上剛大のブログ-感動創造