おはようございます♡とまみです。
B'zブログに、ご訪問
ありがとうございます。
フォローありがとうございます♡
宜しくお願いします。
イイねコメントも
メッセージも
めちゃめちゃ嬉しいです♡
ありがとうございます♡
Ameba blog stamp
2025年1月23日 電子メールの日
「消せずに残してるメールはある?」
ある。
大事なメールは🔏かけて消してないです。
LINEやらない派の友人、知人もいるので
メールは今でも活用しています🙆
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は「1, 2, 3」の日でもありますよね
大江千里さんが1988年にリリースした
7th Album『1234』が浮かんだ。
ヒットシングル「グローリーデイズ」が収録
されたアルバムで、1988年に日本ゴールド
ディスク大賞/ALBUM OF THE YEAR賞を受賞。
この年には西武球場(現在はベルーナドーム)
で「納涼千里天国88'」開催。12000人動員
した野外ライブに私も四国からバズツアーで
周りはお姉さん方ばかりでしたが参加して
ライブに行きました。16歳でした。
小学生の頃、超アニオタ少女で特に
「超時空要塞マクロス」(1982)にハマって
いて、そのアニメで人気アイドル「リン・
ミンメイ」の声をしていた飯島真理さんが
出演していたNHKの特番で飯島真理さんと
一緒に出演していた大江千里を初めて知って
ファンになったのがきっかけでした。
周りはアイドル歌手にゾッコンだった時に
マセガキですね(笑)教育実習の先生がファン
で話が合ってました。
その大江千里さんのシングル曲「ロマンス」
(1984)を作曲した小室哲哉さんと千里さんが
仲良くて小室哲哉さんを知り、TM Network
のメンバーだと知り、TMを聴いてTMのファン
となりサポートメンバーだった松本孝弘の
ファンとなって、後に稲葉さんと結成する
B'zファンとなった時系列(笑)
大江千里さんは1992年に、TMは1994年に
解散した時にファンを卒業(やめたですね)
してしまいましたが、大江千里さんやTMと
出会わなければB'zファンを1988年から始める
ことはなかったと思う。
大江千里さんは後にジャズミュージシャンへ
転身してアメリカで活躍していましたが、
数年前から日本でも活動しているようです。
その数年前に、たまたまテレビで見かけて
風貌がファンだった当時とは異なっていて
正直、ショックを受けましたが30年も経てば
変わっていて当然ですよねー。
Instagramをフォローしている
森山良子さんを通じて昨年からジャズ
アルバムを作りたくてアメリカに渡り
レコーディングをしていると知り、楽曲を
大江千里さんがプロデュースしていること
を知りました。
大江千里プロデュースによる森山良子さん
オリジナルJAZZアルバム
『Life Is Beautiful』(2024年12月18日)
大江千里さん昔は光GENJI、松田聖子さんに
楽曲提供もしていました。
森山良子さんのジャズも、どんな感じになる
のか聴いてみたいですね。

B'zで「1, 2, 3」思い浮かぶ曲は
2005年リリースされたシングル
38th 「愛のバクダン」(2005.03.09)
今日も1日 不完全な世界
きみが泣かなくても 誰か泣く
人がこしらえた 悲しみのからくり
なんとかできるのは ふとしたSmiles
Yeah 1, 2, 3 You can do it now
「愛のバクダン」B'z

B'zのLIVE-GYMでも盛り上がる曲なので
セットリスト入り常連曲でもありますよ

ABEMAオリジナルドラマ
『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』の
主題歌として書き下ろされたB'z新曲「鞭」

デジタルシングルランキングで初登場1位
を獲得しました✨
22日朝「めざましテレビ」で伝えていました。

