B'z継続記念品で&ライブグッズでも | とまみーのB'z MANIA☆JAM

とまみーのB'z MANIA☆JAM

B'z& B'z LIVE-GYMをこよなく愛してます
デビューからファンしてまして
懐かしいB'zの話から最新情報まで
365日B'zブログ書いてます(^-^)

おはようございます♡とまみです。


B'zブログに、ご訪問

ありがとうございますおねがい

 

フォローありがとうございます♡

宜しくお願いします。


イイねグッコメントも

メッセージも  

めちゃめちゃ嬉しいです♡

ありがとうございます♡




Ameba blog stamp

 

2024年 3月 4日 ミシンの日



【豆知識】

1790年にトーマス・セントが英国においてミシンの特許を取得してから、1990年(平成2年)がちょうど200年にあたることから、平成3年に一般社団法人日本縫製機械工業会が3月4日を「ミシンの日」と制定しました。



ミシンと手縫いどっちが得意?


手縫い



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


お裁縫とか編み物苦手なのを

家庭実習で、

まざまざと思い知らされたチーン

母親は得意なのにえー

遺伝して欲しい才能は

両親から上手く受け継いでないな笑い泣き


て、私のやる気&努力が足りないからよねキョロキョロ


B'zの継続記念品で


フリマに出品写真(画像お借りしました)

新型コロナウイルス
コロナでホームステイの間は
リメイクでマスクを作った画像が
SNSに沢山、あがっていて
時間が在るていうのも
あったか方も居たかと思いますが、
皆さん、器用だな~て関心してましたびっくり
「型紙作ってミシンで縫う」
工程知っていて、そんなに難しいもの
でもないと分かっていても

裁縫嫌いだから
作ろうという発想が浮かばんかったから
凄いなーって。

私の会社はステイホームな時期も
運営していましたが、
食品関連会社で
マスクは高性能のマスク着用義務で
布マスクはNGでしたが

旦那さんは自由で
私は作らんかったけど
会社の器用な方が作って
仲の良い同僚に配っていた
手製布マスクを有り難く
使わせて貰っていましたお願い
(勤務中以外)


B'z PARTYでも

2020年にZepp Haneda(TOKYO)にて
10月31日から11月28日まで毎週土曜日に
5週連続で開催した
B'z初の無観客配信ライブ
B'z SHOWCASE 2020 
-5 ERAS 8820- Day1~5
 

オフィシャルグッズとして
ケース付きのオリジナルマスクも
販売されていましたよ
下矢印下矢印下矢印


この配信ライブで


ファンクラブ会員向けのトーク配信も
先行配信されていて、

そのオフショットでは
グッズのマスクを着けていましたウインク

赤いマグカップもグッズです
宣伝効果は絶大ウインクグッ

私はマスクは買っていませんが


マグカップ買いましたウインク
ハンドタオルと 
チャリティーピンバッチも♡



このライブリハーサルの時にもマスク



2021年9月に有観客でのライブを
率先してMr.Childrenと大阪城ホールで
開催した
B'z Presents UNITED#01

観客席のオーディエンスは
マスク着用厳守、声出し禁止、
座席も両隣は空席で間隔空けて
16000人入る会場に5000人のみの
ライブとなりました(泣)