B'zが京都に!!!!※追記 | とまみーのB'z MANIA☆JAM

とまみーのB'z MANIA☆JAM

B'z& B'z LIVE-GYMをこよなく愛してます
デビューからファンしてまして
懐かしいB'zの話から最新情報まで
365日B'zブログ書いてます(^-^)

おはようございますheat+kira*



GW連休明けの皆さまは
今日からお仕事(学校)ですねおっけー



「連休」何て作るから



五月病←倍増しちゃうんだな、きっと





ピンクハートピンクハートピンクハートラブラブ



今日、5月8日



B'z LIVE-GYM TOUR91
“Pleasure 91”
AT 京都会館



私が3月に上京してから

初めてにこキラキラおっけー

B'zのLIVE-GYMに参戦した
思い出深い公演です幸おっけー



徳島在住の頃に
B'zのLIVE-GYM参戦したのは
たったの3本ですから
でも700,1300,2000キャパで7列,4列,3列目!!神過ぎます溜め息



関西に来てから参戦した
LIVE-GYMのほうが30倍↑
行ってますねぷぷ笑


そんな記念すべき本目


京都会館でのLIVE-GYMキラキラ


B'zにとっても初京都会館キラキラ


京都初LIVE-GYM公演でしたグッド!



貴重な公演に参戦出来て
ラッキーでしたね音譜




↑チケットの半券ですウインクおっけー

今年開催されるShowcase tour2017
京都会館より小さな会場がほとんどかな?

でも、チケット代金2.5倍↑ですね困り汗

時代もあるけど、
デビュー4年目と29年目との
キャリアの差ですな~








「22列かぁ、後ろかな?」

何て思って会場の中に入ると、

昔のホールで逆なんですよねびっくり
最後尾列が1列目表記なんです溜め息


なので最前列が30列目笑


まさかの7列目でテンションロケット
嬉しかったのを今でも覚えていますぷぷ笑



京都会館は、

1960年(B'zの2人が産まれる前びっくり)に
開館した歴史のある重厚な雰囲気の
ただずまいでホール内もクラシカル
な内装で

B'zの2人も「とても好きなホール」
だと語っていましたが

老朽化に伴い2012年閉館し、
改装されて

2016年にロームシアター京都
リニューアルオープンしました




以前、ブログでも書きましたが
B'zのローカル公演開催は各都市
順番なので~~、

毎ツアー開催地に選ばれることは
なく(´-┃㊦㊦( ̄^ ̄




京都公演も例外ではなく


“Pleasure91” 90.05.08
“The9th Blues 94”part1 94.03.17/18
“Brotherhood”Extra Final 99.9.25
“ACTION” 08.02.06←書くの抜けてました

↑確か、このツアーしか開催されて
いないような?



私も無くなる迄に是非とも
もう1度B'zで行きたくて怒びっくり
↑B'z以外のアーティストなら何回か行ってますよ♪
B'zも“VIDEO-GYM”でなら行ってます(笑)



“Brotherhood”Extra Final

むっちゃ行きたくて怒怒怒びっくり


頑張ったけど全くもって
チケット取れずがーんガーン



当日

諦めきれなくて
会場前まで行って
中で行われているLIVE-GYM
思い浮かべながら顔に縦線2もう…(苦笑)

暫く居座ってたなぁ~


因みに1mmも音は漏れません(苦笑)


が、


同じ輩が数十人いましたよ笑



そのBrotherhoodも18年前なのかぁ~




時間経つのは早いなぁ~…。







「GB」



ライブ行ったことは
昨日のように覚えているのになおっけー




この↑記事はツアー最終日
8月の日本武道館での記事ですが


ツアーは5月3日千葉県文化会館から
始まりまして

京都会館は4本目キラキラ


確か・・・・・


ツアーパンフレットまだ
出来てなくって

会場で予約申込みしたな~笑





会場で買ったグッズ


下矢印下矢印下矢印






ステッカーセット

クリアファイルに入ってましたおっけー

後、フェイスタオルも買った。




【おまけ】



ステッカーと言えば


ファイルの中に






↑20x20(左) 10X10(右)

B'z mini AL
『Friends Ⅱ』
1996.11.25release


こんなのも持ってますが~~、


初回盤特典のくじ引き景品かな?
全く覚えてません汗汗