故郷に錦を…? | とまみーのB'z MANIA☆JAM

とまみーのB'z MANIA☆JAM

B'z& B'z LIVE-GYMをこよなく愛してます
デビューからファンしてまして
懐かしいB'zの話から最新情報まで
365日B'zブログ書いてます(^-^)

おはようございますheat+kira*




先日、

発表されたB'zのshowcase tour2017キラキラ
“In your home”


B'zの故郷での凱旋公演有りますが




凱旋公演

   

故郷に錦を飾るキラキラキラキラ







B'zの楽曲でも

「BOYS IN TOWN」








夢と野望を抱いた若者の曲
(バスの始発~とか津山から旅立つ
稲葉少年と重なるんだなぁ照れhart)


曲がありますが



ブルー音符Some day 君を飛び出して
     My way   ひとりきりでも

     Some day また戻って来るよ  
     とびっきりの女を連れて~

 B'z「BOYS IN TOWN」





このフレーズを実現させた人物が笑





B'z LIVE-GYM TOUR 1991
“Pleasure 91”
AT 大阪城ホール




B'z初めてのアリーナツアーキラキラ

B'z初めての“大阪城ホール”単独ライブキラキラ









“Pleasure91”ツアーは、

アルバムをリリースしてツアーを
回る従来のスタイルではなく、
ファンから支持の熱い人気の曲で
構成されたセットリストでツアーを
行ったB'zの斬新な試みでしたウインクおっけー



このツアーの中で、

人気のコーナーキラキラキラキラ



中盤に「だからその手を離して」
歌の途中でブレイクが入りぷぷ


黒渕眼鏡をかけてコナンくんみたいな
キュートな稲葉さんが、

ステージ脇に立ち



サポートメンバー1人1人

個性をフューチャーしながら
紹介してゆくコーナー
(トータル10分強やってたな~
曲の途中なんですけど苦笑笑笑)


明石昌夫(B)→田中一光(dr)→広本葉子(key)

順に紹介してゆき


最後は葉子さんの

「部屋の灯りを消して(MC:コーシ)」


なまめかしく囁くと


ステージの灯りが落ちて…。



「DA・ KA・ RA その手を 離して」


と、歌に戻る演出になってました。




がっΣ(・ω・ノ)ノ!


大阪城ホール最終日


「部屋の灯りを消して…ん?
                                           消えないえ゛!



暗くなるどころか、更に明るくなり
中央階段からボディコン(死語?笑)ギャル
20人近くを伴ったリーダーが登場キラキラキラキラ


稲葉「なんじゃこりゃ~(松田優作風)顔に縦線2


松本「(初☆城ホール公演達成したし)
          故郷に錦を飾ろうかな、と




思えば、このコーナーが後々の
ショートコントコーナーに発展して
行ったのかもね~





当時は、

やはり大阪で一番大きな
コンサート会場は


大阪城ホール






ここでの単独ライブ達成は

故郷に錦を飾るキラキラキラキラキラキラ


です幸harthartおっけー



稲葉さんもMCで


「やっぱデカイな、ここ(城ホール)」


言ってた1990年。







22年後






アメリカツアー“into free”EXTRA

日本での凱旋公演最終日キラキラ




稲葉さん&TAKの感覚的には




大阪城ホールのステージは


初めての時よりも…。



どうだったのでしょうね幸harthart