8月30日(水)、採卵当日。


6時までに朝の抗生剤を飲み、その後は採卵まで絶飲食。


7時過ぎに夫に採精してもらう。


今日は車の運転はしないようにとのことなので


夫に送ってもらう。


8時前にクリニックに到着。


最後のボルタレン座薬(でかめ不安)を入れて

受付。


平日のせいか、私入れて3人ぐらいだったのかな。


青い手術着に着替え。


1番目に呼ばれる(ちょっと緊張)


本人確認後、先生に挨拶しながら診察台へ。


洗浄されて、器械入れられて


モニターに映される子宮内。


局所麻酔されるも、痛みはあまり感じず、


時間を置くこともなく、針?を卵巣へ


ブサリびっくりマーク


吸引され、黒い卵胞の影が少しずつ消えていく…


「終わりましたよー」




うん、早い泣き笑い1個だしね!



止血のガーゼ入れられたりして終了。




しばらくして、看護師さんから、卵子ありましたよと告げられる。


良かった泣き笑い



パンツ自分で履いて退出。


先生、看護師さん、培養士さんに感謝ニコニコ


毎回感謝しかない


1時間ほどベッドで安静にさせられる。


しばらく待って、診察。


ガーゼ取られて血が出てないか確認。


大丈夫でした。


卵胞の写真と、精子のデータもらう。


精子も問題なかったみたい。


あとは、培養をして、分割具合見て、凍結か、胚盤胞まで培養するか、らしい。


初めて培養してもらう…


ちゃんと育ってくれるだろうか…不安



9月6日に結果が分かるびっくりマーク