暑い・・・・・・ホントに暑いです(´-ω-`)
涼しいと言われる長野県ですが、連日30℃を越える日が続いてます。
湿気が少ないんでまだマシなんでしょうけどねぇ(´Д`)
皆様の所はいかがですか~?( ̄▽ ̄;)
さてそんな暑い中、こちらの戦いも熱いです!
第6回本選審査の結果発表に参りますよ~(^-^)b
今回の審査で選ばれたのはコチラッ!!!

『けせら と まるま』さんの作品でした~(^-^)b
それでは、いつもの如く審査員からの選考コメントをどうぞっ!
『海水すごい~(*'o'*)
本当に海の中って感じがした!!!!!』
『まさかの海水の登場にびっくりw
ゆらめく珊瑚とハナダイをはじめとする魚が綺麗です(・∀・)青いのはデバ?
奥にカクレが顔を出していますね。カクレかわいいよカクレ』
『暑さに疲れた心に沁みるブルーですね。
』
続きまして、僅差で選考漏れとなってしまいましたが・・・・・・『comet』さんへの選考コメも有りますのでこちらもどうぞっ!(^-^)/
『こちらの作品のコメントとコンセプトで1票
流木周辺の水草なんか、実際にありそうな水景で、作って有りそうで実は自然っぽいのが
決め手です。』
『流木の配置がなんか初めて。新鮮だったし、ダイナミックで、思わず立ち止まって見ちゃいそうな感じ(*´ω`*)透明感やバランスなんかも好みでした(・∀・)』
主催者より
普通、アクアのコンテストって言いますと海水と淡水は分けたりしますが・・・・・・
うちは基本『何でも有り』なんで、まったく違う系統の対決が実現しましたがメチャクチャ僅差でしたね~(^-^ゞ
非常に面白い対決でしたが如何でしたでしょうか?
さてさて、審査開始から既に一月半も過ぎてしまいましたΣ( ̄◇ ̄*)
が・・・・・・まだまだ審査は続きますよ(^-^)b
でわっ!次の審査に参りますかね~( ´∀`)/~~
応募者:『マリー』様。
ブログ:『☆マリーさんのブログ☆ http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=lover-soul952&guid=ON
』
※マリー様よりブログの情報を頂きましたので追記致しました!
私のブログを見て頂いて、メールにて直接ご応募頂いたのですが、運営されているブログ等の情報が分かりませんでした・・・・・・
『マリー』様、見て頂いてると思いますのでブログ等の情報がございましたらご一報頂けると幸いです(^-^ゞ
そして、ご本人様から頂いておりますコメントを一部掲載致しますね(^o^)
『まだアクアリウムを始めて一ヶ月の、超~超~初心者ですがヨロシクお願いします。
写真を撮るのがむずかしく、50枚くらい試行錯誤しながら撮りました…(汗)
飼育している
◎グリーンネオンテトラ
◎レッドビーシュリンプ
◎逆巻き貝
が、よく撮れていた写真を選んで添付しました。』
それでは、『マリー』様の作品を公開致しますっ!

続いて対しますは~ヽ(・∀・)ノ
応募者:『信長』様
ブログ:『だらだら日常生活 http://nobunagalife.blog108.fc2.com/』
将来は女子高の先生?かもしれない信長さんからの投稿です(^-^)b
まだまだお若い学生さんでもありますが、色んな知識をお持ちであります(^^)d
HNの由来は私の様に漫画のキャラクターらしいですwww
そして最近、私の生放送でタヌキ弄りの楽しさにも目覚めた様です(`・ω´・)+
それでは、『信長』様の作品を公開しま~っす(^3^)/

今回の審査ですが、トド子様が現在お出掛けされてる様なのでお一人入れ替わって頂きまして・・・・・・
どじょっち様、ひいちょん様、かえる様、(ま)様、冷し中華様でヨロシクお願いしま~っすm(__)m
涼しいと言われる長野県ですが、連日30℃を越える日が続いてます。
湿気が少ないんでまだマシなんでしょうけどねぇ(´Д`)
皆様の所はいかがですか~?( ̄▽ ̄;)
さてそんな暑い中、こちらの戦いも熱いです!
第6回本選審査の結果発表に参りますよ~(^-^)b
今回の審査で選ばれたのはコチラッ!!!

『けせら と まるま』さんの作品でした~(^-^)b
それでは、いつもの如く審査員からの選考コメントをどうぞっ!
『海水すごい~(*'o'*)
本当に海の中って感じがした!!!!!』
『まさかの海水の登場にびっくりw
ゆらめく珊瑚とハナダイをはじめとする魚が綺麗です(・∀・)青いのはデバ?
奥にカクレが顔を出していますね。カクレかわいいよカクレ』
『暑さに疲れた心に沁みるブルーですね。
』
続きまして、僅差で選考漏れとなってしまいましたが・・・・・・『comet』さんへの選考コメも有りますのでこちらもどうぞっ!(^-^)/
『こちらの作品のコメントとコンセプトで1票
流木周辺の水草なんか、実際にありそうな水景で、作って有りそうで実は自然っぽいのが
決め手です。』
『流木の配置がなんか初めて。新鮮だったし、ダイナミックで、思わず立ち止まって見ちゃいそうな感じ(*´ω`*)透明感やバランスなんかも好みでした(・∀・)』
主催者より
普通、アクアのコンテストって言いますと海水と淡水は分けたりしますが・・・・・・
うちは基本『何でも有り』なんで、まったく違う系統の対決が実現しましたがメチャクチャ僅差でしたね~(^-^ゞ
非常に面白い対決でしたが如何でしたでしょうか?
さてさて、審査開始から既に一月半も過ぎてしまいましたΣ( ̄◇ ̄*)
が・・・・・・まだまだ審査は続きますよ(^-^)b
でわっ!次の審査に参りますかね~( ´∀`)/~~
応募者:『マリー』様。
ブログ:『☆マリーさんのブログ☆ http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=lover-soul952&guid=ON
』
※マリー様よりブログの情報を頂きましたので追記致しました!
私のブログを見て頂いて、メールにて直接ご応募頂いたのですが、運営されているブログ等の情報が分かりませんでした・・・・・・
『マリー』様、見て頂いてると思いますのでブログ等の情報がございましたらご一報頂けると幸いです(^-^ゞ
そして、ご本人様から頂いておりますコメントを一部掲載致しますね(^o^)
『まだアクアリウムを始めて一ヶ月の、超~超~初心者ですがヨロシクお願いします。
写真を撮るのがむずかしく、50枚くらい試行錯誤しながら撮りました…(汗)
飼育している
◎グリーンネオンテトラ
◎レッドビーシュリンプ
◎逆巻き貝
が、よく撮れていた写真を選んで添付しました。』
それでは、『マリー』様の作品を公開致しますっ!

続いて対しますは~ヽ(・∀・)ノ
応募者:『信長』様
ブログ:『だらだら日常生活 http://nobunagalife.blog108.fc2.com/』
将来は女子高の先生?かもしれない信長さんからの投稿です(^-^)b
まだまだお若い学生さんでもありますが、色んな知識をお持ちであります(^^)d
HNの由来は私の様に漫画のキャラクターらしいですwww
そして最近、私の生放送でタヌキ弄りの楽しさにも目覚めた様です(`・ω´・)+
それでは、『信長』様の作品を公開しま~っす(^3^)/

今回の審査ですが、トド子様が現在お出掛けされてる様なのでお一人入れ替わって頂きまして・・・・・・
どじょっち様、ひいちょん様、かえる様、(ま)様、冷し中華様でヨロシクお願いしま~っすm(__)m