昨日の生放送にご参加いただきました皆様お疲れ様&ありがとうございました!
また、生放送に関する色んなアドバイスとサポートをして頂きました『水猫りあっこ』様と『ド素人』様、重ね重ねではありますがこの場にて御礼申し上げますm(__)m
・・・・・・次回はもうちょっとグレードアップ出来る様に勉強しときますね(^-^ゞ
あ、私のコミュは放送権を開放しておりますので参加戴いてる方でプレミアム会員(有料)の方であればどなたでも生放送できますんで・・・・・・
これを機会にチャレンジしてみるのも面白いかとwww
私の生放送を見て『あ、こんなgdgdな放送でも良いんだwww』と思って頂ければ幸いです(^^)d
さて、かなり前置きが長くなりましたが審査に戻りますよ~( ̄0 ̄)/
第2回本選審査の結果は・・・・・・・・・・・・
『kaito』様の作品に決定致しましたっ!!!

実は今回の審査は3:2と言う大接戦でした!
それでは恒例の審査員のコメントからどぞっ!
『モッサモッサの絨毯みたいな水草に かなり惹かれてて悩みますたが………(´Д`)
水草のレイアウトが素敵だった①番にしまつ(*´艸`)
長いのも短いのも 流木もいい感じで配置されてて、いっぱい植えてありそうなんだけど なんだかスッキリ感がある~(・∀・)♪』
『爽やかなレイアウトの対決でどちらとも好みで迷いました。
ヘアーグラスがみごとに埋まり、坂のあるレイアウトを綺麗に作られた小僧さんの作品も捨てがたかったですが、『涼』を表現したkaitoさんの作品にぐっときたのでこちらを選ばさせていただきました(・∀・)ノ』
『長い水草がバランス良く配されて、ユラユラ揺れてきれいですね。』
続きまして、惜しくも選考から漏れてしまいましたが善戦されてました小僧様への選考コメントもどうぞっ!
『独特の世界観に魅了されました。
斬新で繊細ですばらしいです。』
『本戦はやはりレベルが高い
正直普通に考えていくと悩みすぎて困るので本能で
こちらを選択
理由 なんか好きだからです。』
主催者より
審査員からのコメントは一部抜粋だったりするんで全ては載ってませんが、本選に入ってから更に審査員の方々を悩ませる位ハイレベルな争いになっているようです( ̄▽ ̄)b
・・・・・・・・・・・・わ、私が審査担当しなくて良かったわぁwww
さてさて、そんな感じで続けて第3回本選の審査に写りますよぉぉおっ!
それでは参りましょうっっ(*^o^)/\(^-^*)
応募者:『or2』様。
ブログ『とりあえずor2 http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=d40-orz&guid=ON』
アクアだけでなくカメラ、自転車、PC、音楽から陶器まで作ってしまう多彩な趣味と技術、知識をお持ちのor2様です!
そして主催者は今だにお名前の読み方が分かりませんwww
それでは作品を公開致しましょう!(*^▽^)/★*☆♪

続きまして、対戦相手の方のご紹介(^-^)/
応募者:『謎の変態』
・・・・・・・・・・・・なんか、全てが謎の方からの投稿です(・ω・)
私も詳細は分かりませんが、とりあえず作品を公開しまっす!

それでは、今回の審査は・・・・・・・・・・・・
どじょっち様、ひいちょん様、トド子様、かえる様、冷やし中華様お願い致しま~っす(*^-')b
また、生放送に関する色んなアドバイスとサポートをして頂きました『水猫りあっこ』様と『ド素人』様、重ね重ねではありますがこの場にて御礼申し上げますm(__)m
・・・・・・次回はもうちょっとグレードアップ出来る様に勉強しときますね(^-^ゞ
あ、私のコミュは放送権を開放しておりますので参加戴いてる方でプレミアム会員(有料)の方であればどなたでも生放送できますんで・・・・・・
これを機会にチャレンジしてみるのも面白いかとwww
私の生放送を見て『あ、こんなgdgdな放送でも良いんだwww』と思って頂ければ幸いです(^^)d
さて、かなり前置きが長くなりましたが審査に戻りますよ~( ̄0 ̄)/
第2回本選審査の結果は・・・・・・・・・・・・
『kaito』様の作品に決定致しましたっ!!!

実は今回の審査は3:2と言う大接戦でした!
それでは恒例の審査員のコメントからどぞっ!
『モッサモッサの絨毯みたいな水草に かなり惹かれてて悩みますたが………(´Д`)
水草のレイアウトが素敵だった①番にしまつ(*´艸`)
長いのも短いのも 流木もいい感じで配置されてて、いっぱい植えてありそうなんだけど なんだかスッキリ感がある~(・∀・)♪』
『爽やかなレイアウトの対決でどちらとも好みで迷いました。
ヘアーグラスがみごとに埋まり、坂のあるレイアウトを綺麗に作られた小僧さんの作品も捨てがたかったですが、『涼』を表現したkaitoさんの作品にぐっときたのでこちらを選ばさせていただきました(・∀・)ノ』
『長い水草がバランス良く配されて、ユラユラ揺れてきれいですね。』
続きまして、惜しくも選考から漏れてしまいましたが善戦されてました小僧様への選考コメントもどうぞっ!
『独特の世界観に魅了されました。
斬新で繊細ですばらしいです。』
『本戦はやはりレベルが高い
正直普通に考えていくと悩みすぎて困るので本能で
こちらを選択
理由 なんか好きだからです。』
主催者より
審査員からのコメントは一部抜粋だったりするんで全ては載ってませんが、本選に入ってから更に審査員の方々を悩ませる位ハイレベルな争いになっているようです( ̄▽ ̄)b
・・・・・・・・・・・・わ、私が審査担当しなくて良かったわぁwww
さてさて、そんな感じで続けて第3回本選の審査に写りますよぉぉおっ!
それでは参りましょうっっ(*^o^)/\(^-^*)
応募者:『or2』様。
ブログ『とりあえずor2 http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=d40-orz&guid=ON』
アクアだけでなくカメラ、自転車、PC、音楽から陶器まで作ってしまう多彩な趣味と技術、知識をお持ちのor2様です!
そして主催者は今だにお名前の読み方が分かりませんwww
それでは作品を公開致しましょう!(*^▽^)/★*☆♪

続きまして、対戦相手の方のご紹介(^-^)/
応募者:『謎の変態』
・・・・・・・・・・・・なんか、全てが謎の方からの投稿です(・ω・)
私も詳細は分かりませんが、とりあえず作品を公開しまっす!

それでは、今回の審査は・・・・・・・・・・・・
どじょっち様、ひいちょん様、トド子様、かえる様、冷やし中華様お願い致しま~っす(*^-')b