相変わらずネオン2名は確認できておりません・・・。゚(ノдヽ)゚。
落ちた(死んだ)様子は無いのでしばらく様子見です(´・ω・`)
ところで、前に『安い流木』が出てきましたが、ついにレイアウトに導入致しましたっヽ(〃゚ω゚〃)ノ

枝流木の方です。
灰汁を抜いて水に3日程沈めて置いたんですが、平気そうだったのでレイアウトしてみましたΣd('∀'*)ちなみにこちらの値段は198円です( ̄ー ̄)
次の日に水質チェックをしましたが問題なさそうです(^^)v
もう1本の方は入れてみたらデカ過ぎたので半分にして水に沈めてます(;´д`)
ところで、水槽の右側に気付いた方はいらっしゃいましたでしょうか・・・?
そうです!!!

溶けた『カボンバ』に代わりまして『カボンバ』を入れました(`・ω・´)シャキーン
別の水草を導入しようかと思ってましたが、溶けた原因をハッキリさせないと他の水草でもやらかしてしまいそうなので、再投入しました(`・ω・´)
水流も変えて、照明も明るくなってますんで、これで大丈夫なはずなんですが・・・・・・こちらもしばらく様子見です。
と・・・カボンバ導入後に1匹のヤマトさんがせわしなく泳ぎ始めてしまいました(゚ロ゚屮)屮
残留農薬か?(゚皿゚メ)
カボンバは入れる前に水で洗い根元の方をカットしてあるんですが念の為、3分の1程換水をしておきました。
他の魚やもう1匹のヤマトさんは平気そうなので、これまた様子見です(´・ω・`)
あぁ、それにしても枝流木をまた買ってきてしまいそうです(*´Д`)ハァハァ

落ちた(死んだ)様子は無いのでしばらく様子見です(´・ω・`)
ところで、前に『安い流木』が出てきましたが、ついにレイアウトに導入致しましたっヽ(〃゚ω゚〃)ノ

枝流木の方です。
灰汁を抜いて水に3日程沈めて置いたんですが、平気そうだったのでレイアウトしてみましたΣd('∀'*)ちなみにこちらの値段は198円です( ̄ー ̄)
次の日に水質チェックをしましたが問題なさそうです(^^)v
もう1本の方は入れてみたらデカ過ぎたので半分にして水に沈めてます(;´д`)
ところで、水槽の右側に気付いた方はいらっしゃいましたでしょうか・・・?
そうです!!!

溶けた『カボンバ』に代わりまして『カボンバ』を入れました(`・ω・´)シャキーン
別の水草を導入しようかと思ってましたが、溶けた原因をハッキリさせないと他の水草でもやらかしてしまいそうなので、再投入しました(`・ω・´)
水流も変えて、照明も明るくなってますんで、これで大丈夫なはずなんですが・・・・・・こちらもしばらく様子見です。
と・・・カボンバ導入後に1匹のヤマトさんがせわしなく泳ぎ始めてしまいました(゚ロ゚屮)屮
残留農薬か?(゚皿゚メ)
カボンバは入れる前に水で洗い根元の方をカットしてあるんですが念の為、3分の1程換水をしておきました。
他の魚やもう1匹のヤマトさんは平気そうなので、これまた様子見です(´・ω・`)
あぁ、それにしても枝流木をまた買ってきてしまいそうです(*´Д`)ハァハァ
