前回までの『HID改メタハラ作戦』が意外と長くなってしまいました(||゚Д゚)










しかし、そんな中でも我が水槽はさりげなく進化してました。











まずは前に登場した時の画像を見て下さいませ(^з^)-☆
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200902112231000.jpg

実はこの画像は肉眼で見るより暗いので撮影時に明るさを上げてあったんですが(;´д`)











現在・・・
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200902242359000.jpg

はい、そこ!『もう、石無いじゃん』とか言わないのm9(^∀^)











確かに何度も石を組み直して納得いかなくて戻しましたがorz











え~、この画像は全く加工をしてないんですが、明るくなってます(`・ω・´)











何故か?











答え。
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200902250000000.jpg

お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200902250000001.jpg











うふっ(人´З`).:*゚











買っちゃった(`・ω・´)










蛍光灯2灯式『コトブキ ニューツインライト450』です。(もちろん、中古)











オークションで新品の約半額で買えたのですっψ(`∇´)ψケケケ











蛍光灯を替えていい感じです( ̄ー ̄)











実は、『HID改メタハラ』を作るにあたって、現在の1灯式を土台にするので代わりのライトを探してたら良いタイミングで出てきたんですよ(>.<)y-~











いずれにしても、2灯式を試してみたかったんでラッキーでしたΣd('∀'*)











ん?











『前回、最後に出てきた流木は?』ですか?











はい!
実はもうひとつ、進行中なのがコレっ!!!
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200902232214000.jpg
お父さんのタワゴト~水槽どうでしょう~-200902232038000.jpg

この2つの流木は業者向けのホームセンターで園芸用に売られていた物なんですが・・・

種類も多く、良い形が一杯の上に大きさも色々あったので買って来ちゃいました(*´Д`)ハァハァ













しかも、2本で400円しませんでした_( ̄▽ ̄)ノ彡☆











ただし、アクア用では無いので木の種類も沈むかも分かりません!











なので、『何でも煮ちゃう鍋お父さん専用』で煮て灰汁を抜いて沈下させる為に水に浸けてありますが、どうなるかは試してみないと分かりません!











成功したら、余りの安さにハマってしまうかも・・・










だって、高くても1本498円なんだもん(人´З`).:*゚











楽しみはまだまだ続きそうですwww