ジメジメした梅雨に入りカビ君達が元気
になる季節になってしまいましたね😫
さて今日はご自宅で少し🤏だけ気を
つけるだけでカビの発生をグッと抑え
くれる方法をお伝えしたいと思います。
まず、お家のどこにカビが生えやすいか
考えてみましょう?
カビはカビの元(胞子)と水分が在れば
育ちます。
残念ながらカビの胞子が無いお宅は
ありません😱
カビの胞子がないのは病院の無菌室くら
いじゃないですかね?🤔
では次に自宅で水分が多くある所と言えば
浴室
トイレ
洗面台
キッチン流し台
洗濯機
エアコン
以上の場所が考えられますね❗️
全ての場所において水分をきょくりょく少なく
出来ればカビの発生を少なくする事が出来ます!
ではどうすればいいのか各場所ごとにシリーズと
してご説明していきたいと思います🤗
今回は浴室です!
ここは1番カビが生えますよねー
お風呂に入ったら浴室を拭きあげてあがれば
いいんですがとても面倒くさいですよねー😫
私も面倒くさくてとうていできません!
じゃどうしたらいいか?
簡単カビ対策
1 風呂上りにシャワー(水)で壁、床を流す
(石鹸カス等がカビの栄養になります)
2 換気扇をつけ窓を開ける事が出来るお宅は窓を 開ける(防犯に気をつけてくださいね)
3 浴槽のお湯は抜く
洗濯で浴槽のお湯を使う方は浴槽の蓋をして
下さい。湯気が上がってしまいます。
たったこれだけです🤗
とにかく乾かす!
これが1番です
これならたいした手間がかからず楽ちんですよー
これをやってもダメなら当店にご相談ください😊
➿0120-731-171





