こんにちは、よら天子です
7/29(金)~8/11(木)『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』を上映いたします。
7/30(土)は『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』 無発声マサラ上映を開催いたします
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』通常上映
【上映時間】
9/16(金)・9/18(日)~9/22(金)19:40(特別音響上映・シアター4)
※9/17(土)は、無発声マサラ上映(詳細は下記をご覧ください。)
【料金】通常料金
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』 無発声マサラ上映
【上映日時】 9/17(土)19:40(特別音響上映・シアター4)
【料金】 1800円均一
【チケット発売日】チケットは9/13(火)より販売開始
オンラインは、9/13(火)0:00より販売いたします。(クレジット決済のみ)こちらをクリック
劇場窓口は、9/13(火)9:45より販売いたします。(現金・クレジット・電子マネー)
【お客様へのお願い】
無発声マサラ上映となります。上映中の発声は固くお断りいたします。
落ちた紙ふぶきは再利用しないでください。手持ちの紙ふぶきがなくなっても、拾って再度撒かないようにしてください。
※ご来館の際、マスク着用、手指消毒のご協力をお願いいたします。上映中は必ずマスクをご着用ください。
※状況により、急遽中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』 無発声マサラ上映とは、当館ではお馴染みのマサラ上映のことです。
マサラ上映初めての方、当館を初めてご利用される方は、下記ブログをご一読ください。オンラインで購入された場合の諸注意から、紙ふぶきの材質、上映後の便利なお掃除道具まで、マサラ上映のアレコレを紹介しています。
『劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト』無発声マサラ上映
重要ポイント
~OKなもの~
①拍手・手拍子OK
マサラ上映といえど、特にお持ちいただく必要はございません。コスプレしていなくても、紙ふぶきもクラッカーもサイリウムもなくても、拍手や手拍子で応援してください
②紙吹雪、クラッカーOK
上記でなくてもいいと言ったものの、やっぱりあると楽しい紙ふぶき
ご紹介したいのが、先人の知恵なこちら
~~アゲアゲ
紙ふぶきのご利用方法~~
キャラに合うお花紙の色を決めます。
混ざらないように洗濯ネット1つにつき1色入れます。
ロックな感じで洗濯ネットを振り回すと、お花紙が撹拌されます。(撹拌すると綺麗に舞い散ります)
まきたい色味の洗濯ネットを何個か作ります。
洗濯ネットのチャックを閉めると、荷物がコンパクトになります
上映中はお膝の上に洗濯ネットを置いておけば、良いシーンで色味の合うお花紙をスムーズにまけます
序盤にまきすぎても、「このシーン用!」と決めておけば、ラストシーンまで紙吹雪が手元に残ります(楽しすぎたがゆえに序盤にまきすぎて、最後の方は手持ちの紙吹雪がなくなる事例が多数報告されています)
③サイリウム、鳴り物(鈴、タンバリン等)、うちわ・扇子等の応援グッズOK
後方のお客様の視界の妨げにならないよう、頭より上にあげないようにご使用ください。
④コスプレOK
【お着替えについて】
地下2階のお手洗いを女子トイレ2つ・男子トイレ1つをコスプレのお着替え用とさせていただきます。
また、手洗い場も分けさせていただきます。
コスプレお着替え用以外の個室や手洗い場をご利用されないようお願いいたします。
シアター1~3をご利用のお客様が多い場合は、一旦利用を休止させていただく場合がございます。
これらの注意事項、禁止事項をお守りいただけないお客様は、ご利用をお断りをする場合がございます。
スタッフの指示には従っていただきますようお願いいたします。
【キリンなどの大型コスプレについて】
キリン以外にも東京タワーやデコトラなど…規定するのがなんて難しい作品なんでしょう…
座席に座れる・後ろのお客様の視界を遮らない・前や横の座席のお客様に圧迫感を与えない…レベルでお願いします。
着脱可能でしたら、窓口でお預かりすることも可能です。…トマトのコスプレも…入れた方が良いのでしょうか…何を伝えればよいのか五里霧中…
【撮影について】
当館は大変狭くなっております。外階段や待合室で、入口や通路をふさがないようご注意ください。
他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。
今後、継続的に開催するためには、イベントに参加しないお客様のご理解・ご協力も必要となります。
作品のイメージを大切にして頂けますようお願いいたします。
⑤トマトNG(サンサン刑法に則り)
「プチトマトもだめなんですか!?」と聞きましたがダメなんだそうです。
プチトマトくらいならこっそり持ち込んで、トマトシーンで食べる…くらいならいいんじゃ…と個人的に思います。
でも周りのお客様から「あの人、脱法トマト食べてる…。」と後ろ指さされるかもしれません。
汁が飛び散ると、私もさすがに擁護できません。
脱法トマトを持ち込む場合は「汁出さない・スタッフに見つからない」ようにしてください。というかスタッフが「トマトダメです。」と言えるのか問題…そもそも「トマト?何でトマト?」って思っているスタッフに説明をしていません。
フェルトで作ったもの(見せびらかす用※投げてはダメ)や、紙吹雪のニセトマトは合法です
~NGなもの~
■発声応援NG
■トマトNG
■サイリウムNG OKです!間違えて載せてしまいました!申し訳ございません!5本でも10本でもOKです!
マサラのレギュレーションは、映画に則ったをお送りしたいと常々思っています。
こんなに情報量が多くて多岐にわたる作品…初めてです…知れば知る程、深みにはまるような…
一体どんな無発声マサラ上映になるのでしょう…
とにかく、全員で「私たちはもう、舞台の上」と大満足で言えるよう仲間意識を持って楽しんでください