#スマホ内の画像フォルダから映画館の写真を晒す 2018年1月12日、Cinema S... この投稿をInstagramで見る #スマホ内の画像フォルダから映画館の写真を晒す 2018年1月12日、Cinema Sound Processorの内部です。 フィルムの音声信号を再生してくれる装置で6月13日にアップしたものの中身になります。 SR調整(ドルビー調整って教えられたようなそうでないような…)をするため、蓋を開けています。ステレオ音声の音声信号のノイズを軽減する機械の調整です。 調整用のフィルムを映写機にかけて、映写機を動かすとピョォォォと変な音がします。 2枚目の画像に番号を入れてみました。 #画像編集下手くそ #あぁ説明も下手くそ ①ノイズリダクション(中央のシルバーのもの)の緑色の点滅箇所が光ります。見えにくいですが、上と下のランプは赤色で、この赤色が点滅しないように緑色が点滅するようにします。 ②1番左側のマイナスネジのようなところを、③の左下の薄黄色の器具で回します。 フィルムの映画を上映する時は事前にこの調整をします。営業前に売店スタッフに言わずにして、「こここ壊れてませんか?変な音がします!!」とテンパった内線電話があった事が…。 #先に伝えなくてごめんなさい #慌てさせてごめんなさい #今も唐突に調整してる 公式アプリ内の『tabloids』で当劇場の歴史をご紹介しています。過去記事はメニュー→SUNSUN Tabloidとは?→一番下までスクロール→カテゴリーからお読みいただけます。#全70話 公式アプリはApp Store又はGoogle Playから無料DLできます!ぜひご覧ください。 https://sun3tabloid.wordpress.com/ #塚口サンサン劇場 #映画館 #35mmフィルム #映写機 塚口サンサン劇場(@sunsuntheater)がシェアした投稿 - 2020年Jun月24日am5時51分PDT