#スマホ内の画像フォルダから映画館の写真を晒す 2013年2月9日、フィルム映写機2号機... この投稿をInstagramで見る #スマホ内の画像フォルダから映画館の写真を晒す 2013年2月9日、フィルム映写機2号機が撤去された後のシアター4の様子です。 シアター4の映写室はほぼ無人で、モニターで問題がないか場内の様子を確認しています。 シアター4のフィルム映写の場合、エンドロールで映写室に待機→上映終了→上映終了時の作業後、次のフィルムをセット(かけ間違えがないかなどチェック) →映写室待機(怖いから再チェック)→上映アナウンス(怖いから再々チェック)→映写機側に待機(怖いから目視でチェック)→予告編〜本編の音量が切り替わるまで待機(消えない恐怖、目視で再々チェック)→本編確認(怖いから…略)という流れになります。 これはフィルムを掛け終わって、上映開始を待っている間に撮影しました。二台の映写機がみっちり詰まっていた映写室だったので、一台なくなると、ものすごく寂しくなりました。この私の真後ろには、流し台とトイレが併設されています。『tabloids』の35mmフィルム奮闘記で触れている巻掛けの時の名残りです。10〜15分おきに1号機と2号機のフィルムが交互に動いていたので、昔の映写技師は映写室から離れられなかったそうです。 #お腹壊していたらタイヘン 公式アプリ内の『tabloids』で毎日当劇場の歴史をご紹介しています。過去記事はメニュー→SUNSUN Tabloidsとは?→一番下までスクロール→カテゴリーからお読みいただけます。 公式アプリはApp Store又はGoogle Playから無料DLできます!ぜひご覧ください。 https://sun3tabloid.wordpress.com/ #映写機 #35mmフィルム #塚口サンサン劇場 #映画館 塚口サンサン劇場(@sunsuntheater)がシェアした投稿 - 2020年May月16日am3時27分PDT