こんにちは、よら天子です
実は先日、シネ・ヌーヴォ
さんにお邪魔してきました
はい、『ヘルツォーク傑作選2015』 を堪能してきました。
私、常々「カルト映画が好き」と公言してきましたが、見れば見るほど理解度はどんどん低下します。興味は反比例して増幅しますまだまだ「カルト映画好き」って公言するには知識が足りない気がします。でも見たら見たで、また混乱するパラドックスに陥っています
自分の好みがカオス化してるって…どうなんでしょう
「好きだからと言って理解できるわけではない、悩ましい子猫ちゃん」のようなジャンルですね!
この話をするとまたいつものごとく長くなるので…そろそろ自重いたします
2日間、通ったんですけどシネ・ヌーヴォさん独特の劇場空間は本当面白いですね
あのアングラな入口、謎めいた館みたいで何度行ってもワクワクします
1日目にキネプレさんの記事 で見て、ずっと気になっていたシネ・ヌーポンを買って帰りました!
写真を撮る前に家族に食べられました食い意地具合に血筋を感じました…
で2日目に「うちのスタッフが食べたいって言ってて!」と言ったら…
「シネ・ヌーヴォからの差し入れです」と・・・なんとシネ・ヌーポンをいただきました!
スタッフの感想は…
「おしゃれな包装!」
「かわいい!」
「サンサンもこんなの作りたい…ハハッ(なぜ自嘲気味)」
私の美的センスならシールは真ん中、紐はプレゼント包装にしてもーて、酔っぱらったお父さんの手土産スタイルになってしまったでしょう…
この刺客たちに、サンサンスタッフはメロメロです
どれが一番好きか、スタッフでワイワイ楽しませていただきました
いちご味のほのかな酸味も、抹茶の濃厚な余韻も、黒砂糖の香ばしさも、砂糖の優しい甘味も…すべて捨てがたく、意見は割れました
いちご&抹茶と、砂糖&黒砂糖、2種類1袋150円2袋300円です
リーズナブルですよね~
そう時は世紀末…ちゃうわ、いい加減現代に戻れ私…年末
百均で化粧箱を買ってですね
これを6個買ってですね
詰め詰めしたら…
映画好きアピールしまくりの
イケてるお歳暮の出来上がりですよ
予算1000円ちょいで、素敵なお歳暮の出来上がりです
余所では見かけないお土産物をお探しの方、ぜひシネ・ヌーポンを
ついでに当劇場のポップコーンを…といいたいところですが、日持ちしません。
当劇場のポップコーンは3時のおやつテイストです
シネ・ヌーヴォさんでは、12/26から若尾文子映画祭第二弾が個人的に超絶楽しみです!第一弾行けなかったので…。当劇場で上映した文子様も上映するのかしら?楽しみです