こんにちは、よら天子です
10/3(土)に塚本晋也監督のご来館いただきました
わたし、緊張しすぎて最初のご挨拶で「あわわえとえとえー…ファンです!」としか言えませんでした。
「とっさの会話術講座」とか市民講座がどこかで開かれていないでしょうか?もっときちんと受け答えできる人間になりたい…
塚本監督は到着してすぐ館内を見てまわり、館内の様子をtwitterにあげてくれていました
塚本監督のtwitterはコチラ 他の劇場の写真もたくさん
画像は塚本監督らしい劇場の捉え方をされていて、各映画館に行った事のある私は目からウロコがポロポロ落ちました
『野火』コーナーにて。
塚本晋也監督、ジャージでスニーカーなんですけど、お洒落な感じを受けました…持ってるオーラ?雰囲気とのバランスが完璧に感じるのでしょうか
「『野火』をたくさん紹介してくださり、ありがとうございます~」と森本レオをもっと優しくしたような捉えどころのないようなふわっとした声色でおおっしゃっていました。
あんなぶっ飛んだ尖った映画を作る監督とは思えない物腰でしたもっと雄雄しい感じのガッ!ガッ!と話すかと…。このギャップが監督の底知れなさを物語っているような気がします。計り知れないですね…
18:15『野火』の上映後、シアター3で舞台挨拶をしていただきました。
次の上映が差し迫っているので短い時間でしたが、監督のお話は濃厚でございました
最後の方に登場するトラックはダンボールで作成したなどの、驚きエピソードが満載でした
お客様の層が、当初ご年配の方が多かったようですが、徐々に若い世代もお越しいただくようになったそうです。監督は、「10代に見ていただきたい!いいトラウマにしてほしい。」とおっしゃっていました。
お近くに10代の方がいらっしゃるなら、ぜひご一緒にご鑑賞ください
次に20:15『鉄男』の上映後にトークイベントをしていただきました!
こちらは30分の濃厚トークイベントの様子。
当劇場のT村さんが持っているのは、『鉄男』撮影時に使用していたスクーピック16M。
もう『鉄男』の撮影秘話が面白すぎて、またいつもの如く仕事を忘れて笑ってしまいました。
『鉄男』はゲリラ撮影をしていて、あのアイアンスーツのまま、電車に乗って撮影現場に行っていたそうですよもうそんな電車に乗り合わせたい
撮影時に怒られた話なども、監督のゆったりした話し方とミスマッチなようでいて、しっくりくるという不思議な空間を生み出していました
あんな空気感まとった人、そうそういません…。
スクーピック16Mは上映期間中、B2階売店にて展示しております。
こちらのカメラはビジュアルアーツ専門学校 大阪 様よりお借りしています。
トークイベントの小話も添えていますので、ご来館の際見てください~
あと、シアター4の通路にも塚本監督にサインをいただきました行定監督の横に書いていただきました。監督のイラストは『野火』バージョンで、ヒゲがあって頬がこけています
これまた良い味なのでご覧下さいね
そして、トークイベントとサイン会の間に恒例の写真撮影をさせていただきました。
『野火』では時間がなくて撮影できなかったのが残念でなりません…申し訳ありません…
でも、『野火』から『鉄男』の連続鑑賞という塚本ワールドに酔いしれた方がたくさんいらっしゃったのが救いです
ここでわたしの欲張り発言「たくさんお客様がいるように撮りたいのでご協力ください~」(けっこうお客様いらっしゃったんですけど、欲望は膨らむものです!)
本当です、けっこうお客様いたんですよ?
もうわたしの撮影能力…わ~~~ん!!!!
撮り直しを要求いたしまして…
何が問題かさっぱりわからず、うう~~~~んと唸るわたしのiPhone画面を監督がご覧になって、
監督による演出が入り、パパッと5秒で
構図がまとまるんですね~見て
このみっちり感
わたしが求めていたのコレ
しかも想像よりカッコイイ
わたしの撮影能力向上ってことにしたい!そういうことにしといて…と隠そうとしましたが、これから(イベント上映の集合写真撮影の時)の自分の首を絞める事になるので、真実をお伝えしております。
才能がこういうところで垣間見えるあたり、怪傑ってこういう人なんだろうな~…と思いました。
その怪傑・塚本晋也監督の『野火』『鉄男』は10/9(金)まで!『鉄男Ⅱ』は10/10(土)~10/16(金)まで!
『野火』~10/9(金)12:30/18:15~19:50
『鉄男』~10/9(金)16:45/20:05~21:15
『鉄男Ⅱ』10/10(土)18:35~20:00
10/11(日)~10/16(金)18:35/20:15~21:45
お見逃しなく~