こんにちは、仕事の遅いよら天子です
お待たせしました!やっと重い腰を上げて、マサラレポート書きます
今回は初の試みだらけで、スタッフ総出でお祭り騒ぎでした
私はこのマサラレース…ほとんど場内に入って騒いでいません
騒いでいないんです。
騒いでいないんです…騒ぎたかった…
私の騒ぎっぷりなんていらないよっってな感じで、皆様盛り上がっていました
ずるい…ずるいよ…お客様だけで盛り上がっちゃってさ…
ちょっとどころではない恨めしい気持ちがあったことを白状します
でも、でも…
やっぱりマサラーの方々の笑顔は最高なので、笑顔がうつってきます
恨めしいのに笑顔でお見送りしちゃったよ(※正しい接客を忘れております。)
そんな笑顔にさせてくれたお客様を、今回のブログではメインに紹介させていただきます
まずは、早めにB1階休憩所にいらっしゃった方々を
上映前のお写真ですが、もうすでに楽しんでいる感が…
こちらの方々はマサラ慣れした玄人マサラーです
各地のマサラ上映に赴いて、盛り上げてくれるマサラキーパーソンといっても過言ではないと思います
先陣切って盛り上がってくれるので、盛り上がりどころがわかりやすくなります
陰の立役者さんです左の方は、イラスト入りのわかりやすいマニュアルを提供してくれ、
右の方は、特製ちゃらんチョコ(前回のちゃらん棒はコチラ
)を他のお客様に配ってくれました。
ちゃらんチョコの後ろには手間暇かかっている紙ふぶきを
こういう紙ふぶきがあると、お掃除が楽しくなります
(が、拾い集めてしまい、ポケットがパンパンになる現象が起きます。)
「耐久マサラ上映 塚口杯」という汗臭い感じのするネーミングイベントなのに
愛らしいワンピと若さ弾ける女子のおかげで、制汗デオドラントのような爽やかな感じになったと思います。ありがとう・・・ありがとうございます・・・。 (次は可愛いイベン…ト…似合わな…)
こちらはヘナタトゥーアーティスト・栗清さんとお客様
「ブログに載せてもいいですか?」と聞いたら、
「目立ちたがりなんで!」とノリノリなマサラ素質を感じさせてくれたお二人です
なのでもう一枚
胸元(イヤン)と足の甲に施してもらっています。
センスの良いお二人によくお似合いでした
そしてヘナタトゥーを施してもらった方を捕捉!発見!
変顔を求めていないのに、自ら変顔してくれました
まさか…サンサン劇場の変なブログを知っていて…?
仕事ができるお人だわ…
そして最後はてつのすけさんです
マサラ上映の言いだしっぺ創始者です
こんな楽しいイベントを考えてくれて本当に感謝しています!
この方、つねに黄色いタオルを持ち歩いているイメージがあります詳しくはコチラ
…そんな偉大な方を…オンライン発券機前で写真に収める私のセンス…
ふふっ・・・(反省中)
次のブログでは、劇場内の様子を書きたいと思います。
あ~・・・本当、みなさんいい笑顔で~・・・うらやましいですねぇ~・・・
次のマサラ・・・休みくれないかな・・・
「あ、チャクラ解放中なんで話しかけないでもらえます?」とか言って一切手伝わず、B1階の休憩所で寝転んで、カレー食べて、上映後も面白紙ふぶき発見に勤しみ掃除せず、次の日針のむしろな職場環境にしそうですが…。