年末散らかしマサラ、参加者の皆様ありがとうございました! | sunsun cafe

sunsun cafe

☆塚口サンサン劇場の日々の出来事☆
【HP】http://www.sunsun.info/ 
【Twitter】https://twitter.com/sunsuntheater 
【Facebook】https://www.facebook.com/sunsuntheater/
【Instagram】https://www.instagram.com/sunsuntheater/

こんにちは、よら天子ですエルモ


皆様、年末の大掃除は、はかどっていますかはてなマーク


私は「年末年始に、まとまった休みがないから~仕方ないジャン?」と見て見ぬふりをしていますシラー


紙ふぶきやクラッカーのヒラヒラなら片付けるのも早いと思います(自分に対して言い訳中)



さてさて、またもや遅くなってしまいましたが、


『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』のマサラの様子アップします!!


今回は「ブログ掲載させて、ね、お願い、お代官様~!懇願作戦」

に6名様捕獲…ご協力いただきましたニコニコ

6名様、本当にありがとうございましたビックリマーク


まずお一人は、白い衣装が健康的なお肌にめっちゃマッチしていました。

奥ゆかしい方で、しきりに恐縮なさっていました。素敵な方です~ラブラブ


お次はこだわりがキラリ(ギラリ?)と光る3人ご一緒に音譜


左側の方はシャンティさんのコスプレでしょうかはてなマーク

私はそう思い込んでいたのですが、

確認しそこねました・・・すごくきれいなオレンジで、人目を集めていました。

横のパール(?)のところもかわいいんです宝石白


真ん中の方は東京から来てくれたそうですクラッカー

マサラ愛強し!!シャンティさん激押しなのは、前だけでなく後姿もですキスマーク


右側の方は、「当劇場のマサラ上映といえばこの方がいないと出来ない!」

というくらい、大活躍してくれています~感謝です!

Tシャツは前のブログ で写真撮り損ねた~!!と地団太踏んだあのTシャツですよ!

左側のシャンティさんも載っています音譜

The WhoのパロディTシャツで、劇中に主人公のオームが着ていました。


この方たちは後ろ姿も抜かりないです一番星

ディープマサラ愛に満ちた写真ですよドキドキ

サンタバージョンのお面も季節感アップですサンタ



そして、次は、インド映画を見に来るのだから、

やっぱり民族衣装を身につけたいですよね~ラブラブ!


って


民族衣装だけど・・・



日本やん!(笑)というお二人。

かわーーいーーーー!!かわいいから全然OK!無問題!!

(100%のサンサン女子がそう言っていました。男子は一人しかいないので聞いていません。)


イベント上映時の各国の民族衣装コスプレとかもありかもしれません。

(個人的にコサック男子来てほしい…)


ちなみに左側の方も、度々お世話になっておりますペコッ

パシリムでマコちゃんのコスプレをして、大注目でした目

帯留め、パシリムの手作りマークです(笑)


お二人には、ポスターのシャンティポーズをとっていただきました!

やっぱかわいい・・・ラブラブラブラブ!ラブラブ



今回の上映では、私は映写係だったので

映写室から盗撮!

4番シアターは屋根がないので、撮影しやすいです。

これはノリノリシーンのレクチャーの様子です。

ここで初めての方は恥を捨てるんです。そうすると、楽しい世界が広がります(笑)


そして途中休憩時はこんな感じニコニコ

舞台にまで紙ふぶきが舞っています。

上映後はもっとすごいんですよビックリマーク

こんなの散らかし足りないですビックリマーク

後半の頭から華やかなシーンが始まるので、これはまだ序の口なんですにひひ


上映終了時は掃除のため、出払っていたので、上からのお写真はありません。


で・・・


通常でしたら・・・


皆様の集合写真を・・・


載せるんですけど・・・


当劇場Twitterの中の人が・・・


やってくれましたよ・・・


ブレブレ・・・どんだけ手ブレしたら、

全員から魂抜け出たみたいな写真になるんでしょうか?


載せれません・・・すみません・・・申し訳ない


もし、私に念力使えたらこの状態ですよ、本気で・・・

(C) 2011 Twentieth Century Fox

『クロニクル』絶賛上映中!←宣伝です★



写真がブレていることがわかった瞬間、

私の目はアンドリューと同じ目になっていましたギロッ


次回!イベント上映時は!!!!

写真をビシィィィィィ!!!!!!と決めたいと思います!


来年も、塚口サンサン劇場の!

宴会イベント上映も、通常上映も、

スタッフも、サンサン太郎も、お手洗い(笑)も、

よろしくお願いいたします!初日の出