『家族ゲーム』上映形態に関するお知らせ | sunsun cafe

sunsun cafe

☆塚口サンサン劇場の日々の出来事☆
【HP】http://www.sunsun.info/ 
【Twitter】https://twitter.com/sunsuntheater 
【Facebook】https://www.facebook.com/sunsuntheater/
【Instagram】https://www.instagram.com/sunsuntheater/

お久しぶりです、よら天子です。

最近、フィルムをつないだり、ばらしたりしてるため、

「サンサンて、DCP入れたよね…。」と何度も脳内で再確認しています。

$sunsun cafe

こちらはフィルムが入っているコンテナです。
カラフルです!あとベージュ色とか、黒色とかあります。
ちなみに、1作品で色んな色のコンテナが入っている…ということはありません。
他の作品と間違えないように、ということなんだと思います。
今まで見たことない色のコンテナに出会うとちょっとテンションが上がります(笑)

だいたい8巻くらいに分かれてくるのを、1つにつなぎます。
巻数が多ければ多いほど、つなぎ作業の時間がかかります。
実はガンダムは巻数が多くて、しかも三部作で
「えーんえーん」と嘘泣きしながらつなぎました。(誰も同情してくれませんでした)

古いフィルムだと、劣化があったりするのでそれを見つけて補修します。
この作業が…チマチマチマチマチマチマ…します(笑)目がチカチカします(笑)

なので古いフィルムは緊張します。

古いフィルムはコンテナが小さいです。
→届いた瞬間心臓がキュッと縮みます。

たとえコンテナが普通の大きさでも、袋を開けた瞬間、すっぱい匂いがする。
→その瞬間心臓がキュッと縮みます。

コンテナがブリキ缶の時、シルバーの鈍い光が見えたとき
→その瞬間心臓がキュッと縮みます。
(ブリキ缶にはたいてい古いフィルムが入っています。)

$sunsun cafe

古いフィルムはだいたい、巻数が多くて劣化していて作業時間が計れません。
キング・オブ・ヘタレで神経が虚弱体質な私は古い映画の特集上映をする映画館を
その度にリスペクトしています。いや、本当にすごいですよ。20本一挙上映とかもう…想像しただけで気が遠くなります。
キッパリとハッキリとスッパリと私は無理だと確信しています(`・ω・´)キリッ

1週間ごとの上映なので、
だいたい土日に返送作業(コンテナに戻していく作業)、
平日につなぎ作業とテスト上映をしています。

つなぎが遅いとテスト上映が出来なくなるので焦ります。
でも焦ると上映中に切れる恐れがある箇所を見逃してしまうので焦りは禁物です。
でもやっぱり焦って汗かいて、汗拭いて時間のロスを繰り返していますヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

こんだけ、ビービーブーブー言いましたが、フィルムを触れる作業は好きです。
コマから見る映画の断片は、魅惑的で、どんな映画をつないでもワクワクします。

『家族ゲーム』はちょっと補修が必要だったのですが、
本当に長回しが多くて、同じシーンを何回か補修しました(笑)

薄暗いシーンが多くて、フィルムの表面を見ているだけでも
緊張感がある場面の様子が伝わってきます。

フィルムをつないだ時と、実際劇場内で見た時、
同じシーンでも印象がまったく変わったりして楽しいです。

ちなみに『セーラー服と機関銃』の地雷シーンからのドレスでお食事シーンは
「ええええ!?私つなぎ間違えたんかしら!?」と思うくらいビックリしました。
あの唐突さ、すごく好きです!見ていない方は是非!
ぶっ飛び映画です!8/23(金)までです!

相変わらず、長々と書いてしまいましたが、本題はこちらです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『家族ゲーム』はスタンダードサイズでの上映となります!
以前も『招かれざる客』スタンダード上映』でお知らせしましたが、
同様に画面を狭く感じるかもしれません。
バリマスクがスタンダード未対応のため、左右に黒味と音帯が若干出ます。
ご了承の上、ご鑑賞していただくことをお願い申し上げます。

「10人の映画監督と20本の不朽の名作」も後半戦に突入です!
皆様、ぜひこの機会に名作にザブンと浸かってください!