デジタル様のお通りです! | sunsun cafe

sunsun cafe

☆塚口サンサン劇場の日々の出来事☆
【HP】http://www.sunsun.info/ 
【Twitter】https://twitter.com/sunsuntheater 
【Facebook】https://www.facebook.com/sunsuntheater/
【Instagram】https://www.instagram.com/sunsuntheater/

こんばんは、よら天子です。


タイトル通り、デジタル映写機様

(以後おデジ様(よら天子勝手に命名))

がお出まし(搬入)になられました!

思った以上に、大きく感じました。

期待の大型新人現る!!って感じです。


そもそも、当劇場は

1番館、フィルム映写機1台

2番館、フィルム映写機2台

3番館、フィルム映写機2台

4番館、フィルム映写機2台

(以後フィルム映写機はお局様(よら天子勝手に命名))


という形でした。

このままの状態では、

大型新人・おデジ様が入るスペースがありません。

ということで今後から、


1番館、お局様1台

2番館、お局様1台、おデジ様1台

3番館、お局様1台、おデジ様1台

4番館、お局様1台、おデジ様1台

(フィルム上映は1~4番館で可能、デジタル上映は2~4番館で可能になります)

となります。


もう1台のお局様はどこへ?

まさか捨てちゃうの!?とお思いでしょうが、

大丈夫です!

3台のお局様は部分部分にバラして、

オーバーホールをして、ストックとして置いておくことになりました。


さてさて
まずは2月5日に3番館のお局様を解体しました。


sunsun cafe

この画像はランプハウス(※)を外した状態です。

(※)その名の通り、投光するためのランプが入っているものです。

もともとはこんな形です。↓
sunsun cafe

これは3番館の残った方の映写機です。


そして、あれよあれよと言う間に、老廃物(古い油カス)を残し、

お局様は分解されました。


sunsun cafe

(何だか映写機修理の方が『冷たい熱帯魚』のでんでんに見えました

右端に写っているのは電気工事の業者さんです。差し詰め、吹越満のようなも・・・以下自重)


そしてあくる日には2番館と4番館。
sunsun cafe
これは4番館映写室です。

お局様が一人になって、なんだか寂しい感じです。

片方のお局様の逆鱗に触れた(故障した)時、

替わりに動いてくれるという

2人3脚な絶妙コンビだったのに・・・。


そんな感傷に浸る間もなく、着々と進んでゆき、

昨日で2番館はひとまず終了です。

(まだ微調整があるようですが)
sunsun cafe
手前のコンクリの部分に、でんで・・・

映写機修理の方に解体されたお局様がいたところです。

奥のグリーンの箱はランプハウスで、付け替える予定です。


2月12日より(もう今日ですね!)、新・2番館は

『アウトロー』の上映でお披露目になるのですが・・・。


アンプが新しいものになり、音が良くなりました!!!

そして、一番古かった2番館のスクリーンを

新しく張替えました!!

ずっと気になっていた、座席シートと床・壁を

業者さんにクリーニングしていただきました!!!

そんな「美しすぎる2番館」を

張り切って画像公開!!!


sunsun cafe

どーーーーーーーん!!!!!!

綺麗になったことが

イマイチわからない!!!

いつもとかわらない感じです・・・。

残念な画像です!!!(泣)



そして、今日から3番館の調整です。

おデジ様もこの劇場に馴染んでくれると良いのですが・・・



ちなみにお局様の老廃物は

「美しいものが嫌いな人がいるのかしら。」

(byララァ・スン『機動戦士ガンダム』より)

と言いながら、

床に這いつくばって「激落ちくん」で消していっています。

(「ン十年の歴史を消している。」とTwitter係に言われました。確かに(笑))


あと、おデジ様の取り扱いを学ぶ時に、

わけがわからなくなったら

「そういう言い方嫌いです大人っぽくて。」

(byララァ・スン『機動戦士ガンダム』より)

と心の中でつぶやくつもりです。

(ただ、このセリフをララァが言うとき、シャアに賢いって言われてた気が・・・)


ついでに宣伝です!(笑)

『機動戦士ガンダム』、ファーストガンダム3部作を

3月2日より一挙上映します!

ぜひ、クリーニング済みの椅子で、ご覧下さい!