2月23日(土)より上映の4作品! | sunsun cafe

sunsun cafe

☆塚口サンサン劇場の日々の出来事☆
【HP】http://www.sunsun.info/ 
【Twitter】https://twitter.com/sunsuntheater 
【Facebook】https://www.facebook.com/sunsuntheater/
【Instagram】https://www.instagram.com/sunsuntheater/

こんにちは、まめひよこですキイロイトリ 

昨日ご案内しました通り、
当劇場もデジタル機器を入れることになりました映画

時代だなーお茶
フィルムで上映することが減って寂しいなーお茶
と、しみじみ感じておりました木枯らし

ですが、デジタルデビューの日となる2月23日(土)から、
こちらの素敵な4作品を上映できることになりましたくす玉
良い映画をできるだけ早く皆様にお届けする環境が整ったのだと
実感できるランナップですありがちなキラキラありがちなキラキラありがちなキラキラ

この4作品のうちのどれかで
サンサン劇場のデジタルデビューにお立ち会い頂ければ幸いです♪*

砂漠でサーモン・フィッシング
sunsun cafe
(C) 2011 Yemen Distributions Ltd., BBC and The British Film Institute. All Rights Reserved.

アラブの大富豪からの「イエメンでサケを釣りたい」という
無理難題に応えるために奔走する人たちをコミカルに描いたドラマ。
主人公の不器用な水産学者を、『スター・ウォーズ』シリーズの
ユアン・マクレガーが演じ、『プラダを着た悪魔』のエミリー・ブラントと
『ずっとあなたを愛してる』のクリスティン・スコット・トーマスが脇を固める。
監督には『ギルバート・グレイプ』のラッセ・ハルストレム。
『スラムドッグ$ミリオネア』のサイモン・ボーフォイが脚本を手掛ける。
一見くだらないと思えることに大人が夢中になる姿に感動する。

困るユアンがとっても可愛いハートウォーミングな映画です。
脚本は『スラムドッグ$ミリオネア』『127時間』のサイモン・ボーフォイです。

桃(タオ)さんのしあわせ
sunsun cafe
(C) Bona Entertainment Co. Ltd.

『女人、四十。』などで知られるアン・ホイ監督が、
老いをテーマにつづる感動の人間ドラマ。
いつも空気のようにそばにいた老メイドが病に倒れたことをきっかけに、
やがて肉親以上の強い絆で結ばれていく主従の関係を描き切る。
『サイクロンZ』などの演技派女優ディニー・イップが昔気質の使用人を演じ、
介護に奔走する主人公を、香港の大スターアンディ・ラウが熱演する。
ユーモアと優しさを交えて描かれる人生の転機に勇気をもらう。


プロデューサーの実体験を基にした実話です。

ぎこちなく、でもゆるやかに絆が結ばれていく様子がとっても感動的です!

私の2012年ベストテンに入ります!!!!!

チキンとプラム~あるバイオリン弾き、最後の夢~
sunsun cafe
(C) Copyright 2011Celluloid Dreams Productions - TheManipulat ors -
uFilm Studio 37 - Le Pacte - Arte France Cinema - ZDF
/ Arte - Lorette Productions - Film(s)

漫画家のマルジャン・サトラピが、自伝的漫画を映画化した『ペルセポリス』に

続いて自身の作品をヴァンサン・パロノーと共同で映画化したラブ・ストーリー。

大事なバイオリンを失い死ぬことを決めた天才音楽家が最期の8日間に

振り返った人生を、現実と空想を交えながら美しくファンタジックにつづっていく。

『潜水服は蝶の夢を見る』のマチュー・アマルリックが音楽家を演じ、

『ブルーベルベット』のイザベラ・ロッセリーニらが共演。

『ペルセポリス』とも違う独創的なスタイルやマチューらの演技に魅了させられる。


あの『ペルセポリス』の監督の最新作は何と実写!

絵本をページをめくる様に展開されるメルヘンチックな世界観が素敵です!

希望の国
sunsun cafe

(C) The Land of Hope Film Partners

『愛のむきだし』『ヒミズ』など衝撃的な作品を次々と世に送り出す
園子温監督が、大地震の被害を受けた家族の姿を描くヒューマン・ドラマ。
震災の影響で散り散りになりながらも、
6人の男女が貫いたそれぞれの愛をつづる。
老夫婦をベテランの夏八木勲と大谷直子が演じるほか、
『ヒミズ』の村上淳、『冷たい熱帯魚』のでんでんや神楽坂恵など
これまでの園監督の作品でも印象的な演技を披露した俳優陣が出演する。
今までの作品で園監督が描いてきたテーマとは異なる、
悲しくも美しい愛の物語に期待が高まる。


日本の将来に希望はあるのか!?

異才・園子温による究極の問題提起ムービーです。



皆様のご来場をお待ちしておりますsei