本日、待ちに待った『アメイジングスパイダーマン』公開です
その『アメイジングスパイダーマン』にて
劇場ディスプレイコンテストなるものが開催され、
塚口サンサン劇場もエントリーしました
結果は、当選した劇場にのみ通達されるそうです。
だから当選していないと待ち続けるはめに・・・
私はしつこい性格なので、上映終了後まで諦めません
諦めたらそこで試合終了ですから
あ、「どこどこの劇場が入賞したよー」なんて情報は
一切いりません。もし、その情報を握っていたとしても、
上映終了まで私の耳に入らないようにしていただけたら幸いです
(いや・・・諦めている訳ではないんです・・・
ちょっと感傷に浸ってしまって仕事にならないと思いますので・・・)
皆様もご存知の通り、当劇場は狭いです
ロビーもめいっぱい色々貼っていて、場所がありません
そこで、劇場の外、ダイエーにつながる渡り廊下に
ディスプレイをすることが決まり、
ビルの間を駆け巡るスパーダーマンを意識して・・・
・・・と頭を振り絞って考えに考え・・・
案を出しました
下手な絵で見えにくいですが、頑張ったほうです
サンサン太郎を生み出した人より絵は上手いと思います
さてさて製作開始
なんですが・・・
(イメージ画像、イメージガール→まめひよこ)
そんな私が「こんな風にしたいんだけど~・・・
やることが他にもあって・・・その・・・ごょごょ・・・」とノロノロしていたら、
ふぅぱぁちゃんが手伝ってくれて
背景の大都会マンハッタンのドデカイ風景ポスターが完成し、
キャラクターポスターを天井からぶら下げて、宙に浮いている感じを出せました!
(後ろのマンハッタン上空写真は、引き伸ばしすぎてちょっとアレなので、遠目から見てください)
手前の蜘蛛の糸は「誰も見ないよ・・・(蜘蛛の糸の数)少なくていいよ・・・」という
ダークサイドに落ちてしまった私の言葉を聞かなかったことにして、
たくさんの糸を編んでくれたルーク・スカイウ・・・
じゃなくて、ターフー君と共に完成させました
ターフー・パーカーと呼ぶと多分怒ります。でも呼ぼうと思います
この中は本当に暑くて、私はダーズベイダーな息を吐いていました
いかがでしょう?写真だとテカって見えてしまい、
遠近感がわかりにくいかと思います。
実際に見ていただくと、私たちの努力を感じていただけると思います!
もう見事に3Dな感じになりました
が、
当劇場の上映は2Dフィルム上映となります。
もう威張ってしまえ!とばかりに大文字です。
「心で感じる3D―――」「体感せよ!イマジネイションを解き放て!脳内3D」とか、
イケテナイ・ツカエナイ・キャッチコピーを最近考えるようになりました。
このディスプレイの場所は、劇場から離れています
さんさんタウン1番館と3番館をつなぐ渡り廊下の端っこにあります
ご来場の際、お時間がございましたら見て行ってください
よら天子でした