おすすめします♪『サラの鍵』&『シェイム』 | sunsun cafe

sunsun cafe

☆塚口サンサン劇場の日々の出来事☆
【HP】http://www.sunsun.info/ 
【Twitter】https://twitter.com/sunsuntheater 
【Facebook】https://www.facebook.com/sunsuntheater/
【Instagram】https://www.instagram.com/sunsuntheater/

こんばんは、まめひよこですキイロイトリ 


本日は5/19(土)から当劇場にて上映の

『サラの鍵』SHAME -シェイム-をご紹介します映画


なぜこの2本かと言いますと、2本とも個人的に大好きな映画で、

2012年に観た映画ランキングベスト5には入るからですハート

(つまり、趣味です…)


重そうな映画失恋と卑猥そうな映画失恋で、

ハードルが高いと思われている方にも

ぜひぜひ躊躇せずにご鑑賞いただきたい良作ですので、

大プッシュさせてください押すトリャャー!!!


パステル  パステル  パステル  パステル


サラの鍵

sunsun cafe
(C) 2010 - Hugo Productions - Studio 37 - TF1 Droits Audiovisuel - France2 Cinema


STORY

1942年、ナチス占領下のパリ。

ユダヤ人一斉検挙によってヴェルディヴに連れてこられた人々の中に、少女サラはいた。

それから60年後。パリに暮らすアメリカ人ジャーナリストのジュリア(クリスティン・スコット・トーマス)は、アウシュヴィッツに送られた家族を取材するうちに、かつて自分のアパートで起こった悲劇を知ることとなり……。


テーマこそはずっしりと重いのですが、

ジャーナリストである主人公が奔走し、

真実が少しずつ明かされていく展開は

好奇心を刺激され、とてもスリリングで、

良い意味で、意外と観やすいですぐぅ~。


そして、サラという少女が生きた過去、

主人公が生きる現在、その二つが交わって

未来へ繋がる瞬間があって、それがとても綺麗なんですキラキラ*キラキラ*

一瞬にしてワァっと涙が溢れ、エンドロールの間も止まりませんでしたびっくり

思い出しただけでもうるっときますキイロイトリ 泣 (本当です!)


しっかりしたテーマがありつつも、爽やかな感動作です涙ハート


パステル  パステル  パステル  パステル



SHAME -シェイム-

sunsun cafe

(C) 2011 New Amsterdam Film Limited, Channel Four Television Corporation and The British Film Institute


STORY

ニューヨークに暮らすビジネスマンのブランドン(マイケル・ファスベンダー)は、プライベートのすべてをセックスに費やしているほどのセックス中毒状態。そんなある日、ブランドンのアパートに妹のシシー(キャリー・マリガン)が転がりこんでくる。恋愛依存症でリストカット癖のあるシシーとの生活で、二人は激しくぶつかるようになり……。



R18指定で、たしかに性描写の多い映画ですが、

切ないほどに淡々としており、猥雑さはありませんので、

女性の方もぜひ安心して観てくださいほっ


主人公は、いつも肉体の繋がりを求めています。

でも、人と心を通わすことは避けてばかりトイレピクト(男)

一方の妹は、常に愛を欲しています。半ば捨て身ですトイレピクト(女)


ベタなんですが、この対比がとても効いていて、

かつ二人が互いに影響し合って、ゆっくりと変化していって、

文字にすると、とても大きな感情の動きなのですが、

それを淡々と静観するスタンスが何とも言えずまた淋しさを誘い…

あぁもう何を書いているのだか分からなくなりました・・


無責任ですが、とにかく観てください!

そして、純度100%の「淋しさ」という感情の大海原に放り出されてください失恋

きっと大切なものが見えてきます電球


パステル  パステル  パステル  パステル


どちらも5月19日(土)より上映です


同日スタートの『CUT』はまだ観ていないので、

残念ながらご紹介できませんが、

こちらも男前の西島秀俊が殴られるという

素敵な映画ですので、よろしくお願い致します土下座