こんにちは、スナフキンです
今日は、SunSun Cafe
をご覧の皆様に売店商品の紹介をしたいと思います
Partの今日は
『チュリトス』のご紹介です
チュリトスやチュロスの名を映画館・USJ・TDLなどでよく目にしますね
この細長い揚げドーナツはスペイン生まれのメキシコ育ちの揚げお菓子です
塚口サンサン劇場では、
シナモンチュリトス チョコチュリトス
この2種類の味のチュリトスを販売しています
どちらも1本 300円
ジュースとセットで50円OFF
ご注文~お渡しまで、5分程お時間を頂きます
出来立てのサクッもちっ
を味わちゃってください
【チュリトス豆知識
】
チュロス・チュリトスと呼び方がありますが、商品自体は同じものです
販売している会社で呼び方が違うんですねぇ
チュリトス・チュロスの特徴の星型
なんでこの形なのかご存知ですか
生地を丸い搾り器で搾ると、揚げた際に内部の固まっていない生地が急激に膨張し、爆発を起こし高温の油と共に飛び散る危険が有りますこれは、生地を熱湯で練って作るために粘り気が大きく、結果閉じ込められた水分が気化して急激に膨張するのが原因です
これを防ぐため星形にして表面積を大きくし、均等に固まりやすくして膨張する前に固めるのです
日本とは少し違い、スペインでは、チュロスをチョコラーテに浸して食べるのが一般的
←こんな感じです
日本ではいろんなフレーバーがありますが、スペインではチョコラーテに浸して食べるためプレーン味
びっくりなことに、お酒を飲んだ後の〆にも食べるんだとか〆の一杯はラーメンではないようです
笑
チュロスはスペイン語で「誰でも簡単に作れる」という意味があるらしいですが、家庭で作るよりもチュロスだけ買ってきて自分の好みのメーカーのチョコラーテだけを作り食べちゃうみたいですねぇ
春休みのブランチにスペイン風にして食べてみてはいかがですか
では、partをお楽しみに・・・
See You Again