

趣味で歌っている方もプロで活動されている方も気軽にお問い合わせください。
公式LINEで声や歌のこと、お知らせなど配信しています。 友達登録はこちらから
インスタグラムはこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

感情をのせるとは?
もっと感情をこめて!
もっと抑揚をつけて!
なんて言われたことがある人は、歌が少し単調なんですよね。
脱!単調!
それは言われてきたからわかってるけど、じゃあどうしたらいいの?
って思ってますよね。
もっと感情を込めて!と言われてコントロールできる人は言葉やメロディーに感情を乗せることができる人で、それができない人に言っても、困るだけです。
感情はテクニックである程度はできるものの、気持ちの面を表現できるとさらに素晴らしい歌になるでしょう。
簡単なやり方として、先ず歌詞の意味を深く理解することから始めてもいいと思います。
また、普段人に何か伝えるとき、重要なことを伝えるとき、怒っている時、ハッピーな時、悲しい時、同じ言葉でも違うハズです!
逆の人もいます。
感情が大げさ!
わざとらしい!
とってつけたような表現。
やたらと動く身振りや、大げさな表情
それが目立ちすぎて、歌詞が入ってこない、、
なんてこともありますが、、
感情がうまくのせれない人はこんなことを試してみましょう。
・人に話しかけるように音読する
・音量を変えてみる
・声質を変えてみる
・泣けそうな顔で歌ってみる
・笑顔で歌ってみる
これらを動画に撮って客観的に見る。
そこにヒントやきっかけがありますよ!
公式LINEをお友だち追加よろしくお願いします。
⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎GRACE MUSIC COMPANY⬛︎⬜︎⬛︎⬜︎
GRACE VOCAL STUDIO
甲子園/福島/神戸/オンライン
ボイトレ・ボーカル体験レッスン随時受付中!
http://takavocal.wixsite.com/
https://www.facebook.com/VocalStudio.jp/
出張レッスンも受付しています
GRACEゴスペル教室
京都/西宮/神戸/川西/茨木 全8クラス
体験レッスン受付中♪
http://gracemusics.wixsite.com/gospel
https://facebook.com/gracegospels/
GRACEうたレレ教室
堺・茨木・川西・神戸