土曜日 10月10日
行ってきました
スペシャルカーズ
タイムアタック大会!
富士スピードウェイ ショートコースに
心配していました大渋滞もなく
スムーズに到着です
到着したら
雨
ふってきたぁ~
走れるのかなぁ?
ちょっとビビリ(^▽^;)
でっ
エントリーする車両は、
BMW Z4 3.0i
チューニング箇所
NKB エリート7X 19inc
右側 シルバー
左側 マットBLK
燃料 ハイオク
Hライトキセノン
純正FOG
電動オープン!
え~と それからf^_^;
フルノーマルでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
このナンバーに取付したもので
タイムがはかれるそうです\(゜□゜)/
ショートコース ピット
第一コーナー
最終コーナー
でっ
豆知識!!
この写真に写っている
奥の方
わかるかなぁ~
垂直にちかい壁見たいな所
ここが昔の 富士スピードウェイ
メインコースの バンクだそうです(●´ω`●)ゞ
さぁ
フリー走行です
雨がざぁざぁ
ふってます
滑るんだろうなぁ
僕もいちおドライバーだったので
Z4の走ってる写真が撮れませんでした(w_-;
誰か撮ってくれてると思いますがねぇ
路面が濡れているので
すべるすべる
つるつるです!
ビビリながら走行してました(@Д@;
他の方の走行写真です
フリー走行も終わり
タイムアタックの順番待ちです
僕は、SL55のKLEEMANN
と一緒の走行です(・・;)
えっ・・・・
ざぁざぁふっていました
雨も上がり
路面の状況は、フリー走行の時とは、
まったくちがう路面です
タイムアタックは、
オープンにしての走行となりました
先にSL55がコースに入って
20秒後に
僕のZ4です
追いつかれたらどうしよー
じゃまにならないように
しないとなぁ~
コースに入って
さっきの濡れてる路面とは、ちがうので
思いっきり全開でアクセル踏めます(^~^)
がっ
ATのシフトチェンジが
うまくはいってくれない((o(-゛-;)
このZ4を
乗りこなせていない自分。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
まいったぁ
SL55には、追いつかれなかったのは、いいけど
なんかくやしい
一般道路とサーキットでは、
ほんと全然ちがうんだなぁ って思いました
でも サーキットって
おもしろい!
やみつきになります
ハイエースでドリフトも楽しいですが
こういったいろんな車種で
サーキットコースを走るのも楽しいです
このタイムアタックの状況は、
Special cars Vol、7
今年の12月発売に掲載されるそうです
ちなみに
この日のショートコースでは、
インサイトの耐久レース
もありました
あと
駐車場にあった
フルラップにて
マットBLKになっていた
プリウス
最近カッティングで
色々考えていたので
勉強になりました