あけましておめでとうございます。

本日は1月2日。1日遅れております。

年末から私の時間軸が少しズレております。


で、昨日のこと。

先日書いた通り 、仕事を辞めるので会社の荷物を取りに行ってきました。

(28日に先に荷物は片していました)


20060102_1


で、これが片付けている途中の状態。


20060102_2


で、これが片付け終わった状態。


あぁ、なんかとても寂しい状態。

やっぱ机の上は、自分のお城。色々飾ってナンボですよね。


ここのブログ知ってるのは会社の方がほとんど。

細々と書いて行こうと思いますので、よろしくお願いします。

そして、さようなら・・・

今日だったらクリスマス・イヴでロマンチックなんですが、

昨日ボードをやりに「川場スキー場 」に行ってきました。


と、簡単に書いたんですが、実は行きに高速道路通行止めで、

12時過ぎの到着予定が5時半頃になってしまいました。


20051224_3


強制的に降ろされた料金所で「高速道路通行止め乗継証明書」というのをもらいました。

これは再度どっかから高速に乗ったときに、料金が乗り継ぎ扱いになるものです。


20051224_1


こちらが一瞬の晴れ間に撮った写真。

基本は吹雪いてました。とても寒かったです。

でも雪質は申し分なく、スベルのにもコケルのにもよかったです。


20051224_2


こちらリフトを監視するカメラ。

よく見ると小さいワイパーが付いてます。

このワイパーの動きがなんともいい感じでした。


20051224_4


帰りにすでに筋肉痛の体を和らげるため「川場温泉 」に寄ってきました。

やっぱスキー・ボードには温泉が付き物ですね。


東京から多分3時間ぐらいで行けるんで是非お勧めします。

カップルの方、明日のクリスマスならまだ間に合いますよ。

(私たちは男同士で行って来たもんで・・・爆)

さぁ、最後の武器類です。


20051218_1  20051218_2


「クスィフィアス3レール砲(左)」と「スーパードラグーン機動兵装ウィング(右)」

右の武器がこれまた凄い。

ドラグーン・システムってやつで、古くはνガンダム が利用してた「フィンファンネル」みたいなの。

ニュータイプが遠隔操作できる怖いものなしなビーム兵器です。


20051218_3  20051218_4


「高エネルギービームライフル」

同じ形のライフルですが、ジョイントしてロングライフルになります。

こーいう発想好きですね。メカに合体モノは必須です。


20051218_5


「ビームシールド」と「シュペールラケルタビームサーベル」

長い名前のビームサーベルは、「初代ガンダム 」からあるけど、

ビームシールドの方は、私の大好きな「ガンダムF91 」で初出だったはず。


20051218_6


で、とうとう完成でーす。

なかなかかっこいいです。そしてデカイです。

次は武器を持たせてポージング撮影っす。

自分では絶対買うことはない花束がうちにあります。


20051218_18


男が花を贈られるのは多分、お別れのときだけだと思います。

そう私は仕事を辞めます。


20051218_19  20051218_20


で、せっかくなんでカメラマン(?)らしく超ズームして花を撮ってみました。

T9 には「拡大鏡モード」という被写体に1cmまで寄って撮るモードがあります。

これで撮ると少し周りがぼけて、イイ感じの写真が撮れます。

(写真をクリックすると少し大きくなりますよ)


20051218_21


男なんでもちろん花瓶なんてありません。

で、丁度いいのを見つけました。桃屋「ごはんですよ! 」の空ビン。

必要以上にぴったりです。

久々、PS2のゲームを買いました。「ローグギャラクシー 」です。


20051214_1


かの有名なソフト「ドラゴンクエストⅧ 」を製作したレベルファイブ が手がけています。


20051214_2  20051214_3


ゲームはドラクエⅧよりアクション要素が高い感じですね。

戦闘なんてシームレス(読み込みなし)に始まって、

ビシバシ剣振り回して倒したら、そのまま再び走り出す感じで。


その流れでイベントが発生して、キャラクターしゃべりまくりです。

主人公(キャスター)は玉木宏 で、ヒロイン(キサラ)は上戸彩 を起用しています。


まだほとんど最初の部分しかやってないけど、かなりイイ感じ。おもしろいです。

年末年始はゲームで徹夜もありかな~