1人は上海と日本をまたにかける車屋さん。


1人は有名店で修業し開業したラーメン屋さん。



ここ最近、ある偶然から

連絡をとりあってます。


小学校卒業以来、

あっていないので20年ぶり!


2人とも小学校時代はガキ大将でした。

僕は、それにまとわりつくスネオくん(笑)


社長になるのも必然かもしれません。

僕が一番以外かな(笑)



2人とも大変そうだけど、

夢を追いかけているので、

とてもイキイキしてます。

メールからもそれが伝わってきます。


近々あいたいと思います。

凄く楽しみ☆



「今日やらないは、馬鹿やろう」


ラーメン社長の座右の銘です(笑)


おもしろい。


共感!






おにぎり専門店「ぼんご弐」を


護国寺、池袋、西新井の


3店舗展開してます。



 

1店舗目では、店舗の内外装に、


お金をかけてはいけいない事を学び。



 

2店舗目では、OPEN景気の


大幅な減少を学び。




3店舗目では、学んだ事を活かして


自信をもっての出店だったのに、


それを遥かに上回る事態に見舞われ・・・(笑)



 

面白いように、段階を踏んで


壁が高くなってきます。


ほんと何かに試されているようです。




 

創業3年で半分の会社が消え、


創業10年存続できる会社はわずかに1%。



 

その事実を、


いま実感してます。



 

まあ、意地でも


消えないですけど(笑)


  

高い勉強代はらってんだ!




高い利息付けて


返してもらわないと。

この半年間、

公私ともに

本当に目まぐるしいです。



「決断」をしなければ

いけないことばかり。


良いことも、あまり良くないことも、

様々たくさんあります。


その決断が

正しいか、正しくないかは

まだ分かりませんが。


いまは自分を信じて断固たる決断し、

実を結ぶことを強く想い、前に突き進むしかありません。


ただ度胸がついたのか分かりませんが、

あまり動揺はしてません(笑)


為るように成る。

為せば成る。



自分で選んだ道。

やるしかないっしょ!


全て良い方向に

ハンドルをきってやる!

未来に、突撃だ!!












32歳童顔社長の名起業家への道-a


32歳童顔社長の名起業家への道-aa




先月から本店で提供している新メニュー



たまご×ごはん



女性に好評です!!


名古屋コーチンとぼんご弐のお米で食べる


たまごかけごはんは絶品です。


是非ご賞味ください!!



美味です。



※ちなみに上段の広告の素案は

未来の名デザイナーです(笑)








昨日放映の「ぷっすま」の反響。



凄いです!



いつもより遅い時間帯の放映と


ぼんごが紹介されたのが3分足らずだったので


不安でしたが。。。。



さすが長寿番組。

さすが草なぎくんと言ったところでしょうか!!



いろんなメディアにだせて頂きましたが

反響はの大きさは1、2を争います。



1週間くらい続いてくれれば嬉しいな。



そうすれば待ちに待った、新米の時期。

はやくこいこい新米ちゃん。



そろそろジャンプ☆