年を重ねるにつれて

周りで嫌なこと、楽しいこと・・・

様々なことが自分や周囲で起こります。

 

年は関係ないのかな?

 

捉え方は当人次第だけれど、周囲の

話を聞いていると前者が圧倒的に多いのかな。

軸がぶれたり、目標がないと

ネガティブな捉え方をする気がする。

 

大切な人や事を守るために、

他の人や事に大きな損害を与えてはダメ。

 

八方美人になって、みんなからの

人気を集めるよりは、大切な人からの気持ちを

逃がさないようにした方がいい。当たり前だけど。

 

下手な優しさは、時に

人を傷つけ、勘違いさせたりするから。

 

慣れ合いでない優しさを。

責め心のない厳しさを。

 

 

そんな想いをもてれば、

世の中きっとハッピーだよね!