t-speedブログ -177ページ目

全体重てw

そういや、
おもしろ話がありました。

こないだ美容室に行ったんです。
担当の人が忙しく
スタンバった席で少々待つことになったのですが、
若いアシスタント?のおねいさんがマッサージをしてきました。
肩を揉んでくれたんですが、
なぜか
途中から

背伸びし、
全体重をかけw
指圧してきましたwww

えwなにこれw普通に痛えし(>_<)

あれ?これ突っ込むとこ?
と真剣に迷いました(;~_~)

わたしのーランキングー

久々に昔聴いてたCDを持ち出してきました。

そこで

♪わたしのー
ランキングー
何位だろうかー

って歌詞がありましたw
↑モ娘。ww

この街で…
田舎60万人の県で
リアルに
自分的に順位つけるなら

59万/60万(位)


くらいのものw
いやまじ(;~_~
いろんな観点から考えてですけどね。
おいらはかなり最悪な部類の人間ですが、もっと悪物件が1万人くらいはいるかな?なんて…

単純化すると60人出入りする店があったとして
その中で一番悪条件なやつが、おいらと同等かそれより悪の人?
みたいな。

あくまでもなんとなくのイメージですけど(;~_~)
まったく救いようがないすw
なぜそこまで卑下するかはこんなとこにとても公開できませんがね(>_<)

おっさんはダサいか

最近気づきはじめたこと。

世の中のいわゆるダサいおっさん
なんと

ワザと
ダサくしていた(^^)

という事実。
若い人から見ると

「ちょwあのおっさん、まじありえねwなくね?」
「ああはなりたくねえよな」
などと若者の嘲笑の対象になる男性がいたとします。

果たして世間的にはどうなのでしょう。
多分

意外とノープロブレムなはずです。
若い人の価値観ではそう思うというのもうなずけます。

ハタチやそこらのイケメンはそりゃあかっこいい服や髪型も似合うでしょう。
少々やっちまったな!になってしまっても若気の至りとすれば通ってしまいます。

ところが30も過ぎた年配者が若者みたいな髪型やファッションを取り入れるとどうなるか(;~_~)

ちょwおま、それなんて加藤 鷹

つまりAV男優みたいになっちまいますよ。
テレビに出てる芸能人は別格です。
テレビだから、ショーだから派手なカッコしないと見てるほうは面白くないですから。あれは衣装ですし。
実際、田舎にあのまま歩いてたら浮きます絶対(;~_~)

おっさんというものは多少腹が出ていて、髪も適当でセットしてなく、洋服も地味なものを着用しているイメージがおいらにはあります。
実はあれは先人のおっさんのイメージに同調するため、わざといわゆる「ダサく」していたんです。

「右に習え」「郷に入ってはry」
などということわざのごとく(;~_~)

日本人は特に集団意識が強いと言われますし。
おいらもそういう年齢になってやっと気づきました。
こればっかりは自分がおっさんにならないと分からないでしょうね。

親や周りの年配者が
「いい年してry」
と小言をいうのも分かってきます。

おいらもだんだん地味になってきました。
年相応に。
洋服は無地しか着ませんし、色も白か灰色しか選びませんね。
髪は黒で短めでワックスを付けない
これ重要↑
髪型の頑張り感で印象は左右されます。
アクセサリーはナシ。
ビール腹はでてませんが(;~_~)
↑酒飲まない、あまり肉食べませんし。

いい感じに「おっさん」化してきたと思います。
みんなこうやってドレスダウンを重ねていくんですね。
田舎の街に完全に溶け込みますから(^^)

今かんがえると、昔イキってコンパに行ってたのはいい思い出ですww

今のおいらなら
オサレなおねいさんの背景に溶け込む、

「ちょうどいいパセリ」
になれると思います。
自分は目立たず、引き立て役に回れるということですね★