目指しているところ | ヒプノシスソフト公式ブログ

ヒプノシスソフト公式ブログ

ヒプノシスソフトはゲーム業界歴10年のゲーム業界人が独立したゲームメーカーです。

 

はじめまして

たがみゆうです。
ニンテンドースイッチゲーム【百鬼幻想記】のプロデューサーです。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000074714.html

私が目指しているところについて書きます。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E6%8B%93%E7%9F%

岩崎 拓矢さんというゲームクリエイターがいます。
岩崎さんは
最初にナムコに入社。エースコンバットシリーズなどでディレクターとして活動しました。

キャビアに移籍後はプロデューサーとして『ドラッグオンドラグーン』など様々な作品に携わる。キャビアの組織変更に合わせ、同社(厳密には新設された同名の会社)の取締役に就任。

2010年10月、株式会社イルカ代表取締役に就任。2011年4月、株式会社オルカ代表取締役に就任。イルカはCG制作会社、オルカはゲーム開発会社です。

2022年7月、バンダイナムコエンターテインメントとイルカが設立した合弁会社「バンダイナムコエイセス」の代表取締役社長になります。

株式会社ディアステージの社長もやっている方です。

 

元々ゲーム会社に入社して、ゲームクリエイターとして活動後、ゲーム会社を設立して、ディアステージの社長もやっている方ということなので、私と経歴も似ているので、その方を目指しています。

 

私もゲーム会社に入社後、ゲーム会社でゲームクリエイターとして働き、その後、ゲーム会社の先輩が独立したのを機に自分も独立、その後、色んなゲーム会社のゲーム開発の業務に参加しました。
その後、独立してヒプノシスソフトを立ち上げて【百鬼幻想記】をニンテンドースイッチでリリースしました。



そして、平日はゲーム会社でゲーム開発職に従事する一方、休日では趣味であった音楽制作に没頭、2012年にユニバーサルミュージックが運営していた「グレートハンティング」というオーディションに参加しました。そのときにユニバーサルミュージックの作曲家としての仕事をいただきました。
その時に作曲家としてやらせていただいた仕事がユニバーサルミュージック発売の「恥じらっちゃった」です。作曲と編曲で参加しました。

https://www.hmv.co.jp/artist_%E6%81%A5%E3%81%98%E3%82%89%E3%81%84%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BCJPN_000000000576545/item_%E6%81%A5%E3%81%98%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%9F%E2%96%A1_5833704

 

その後もキングレコード発売のCD、民謡ガールズの「bitter sweet」の作詞作曲編曲をやらせていただきました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/WAWAWA

Bitter Sweet 歌詞 民謡ガールズ ふりがな付 - うたてん民謡ガールズが歌うBitter Sweetの歌詞ページです。 今日ここでこうしてることは なんの巡り合わせか 分かんないけutaten.com

このように休日は作曲家の仕事もやっていました。
なので、音楽、芸能関係のこともやっていきたいのです。

 

そして、ヒプノシスソフトはゲーム事業とは別に芸能タレントが活躍する場所も作ります。


岩崎さんの株式会社ディアステージはライブをする場所&タレント事務所運営などを総合的にやっています。そこで売り出して一番有名になったのがでんぱ組inc.です。
一方、岩崎さんが持っているもう一つの会社、ILCAは最近だとポケットモンスターシャイニングパールというゲームの開発もしています。発売は任天堂です。


このようにゲーム開発会社とタレント芸能プロダクションを並行してやっておられる方は他にもいらっしゃいます。


株式会社MAGES.さんもゲーム事業、音楽芸能事業の両方をやっているところです。

そのように総合的にヒプノシスソフトはやっていきます。

芸能、芝居、劇、舞台で活躍したい方が活躍できる場所を創る。

ヒプノシスソフトはそういったこともやっていきます。